Travel
2020.03.31

高知最強パワースポット「唐人駄場」とは?ジョン万次郎の故郷には謎の巨石と竜宮神社がある!

この記事を書いた人

高知の端っこに、知る人ぞ知る、パワースポットがあるらしい。「そこにいるだけで、すっごく気持ちがいい!」と、行った人が絶賛する場所。その場所とは、「唐人駄場(とうじんだば)」。なに? 唐人? そして、ダメな馬の駄馬ではなくって、駄場なの? ダメな場所ってこと?  

四国最南端の岬に向かう前に、ちょっと寄り道

「とにかく遠いから」と、高知出身のNさんが教えてくれたとおり、高知の南西部に位置する「唐人駄場」は、高知空港から車で5時間ほどかかる。

さあ、出発! と、威勢よく車を走らせたけれども、途中でちょっと寄り道。

腹が減っては旅はできぬ。まずは、腹ごしらえをせねば、ということで、向かったのは、中土佐町(なかとさちょう)の久礼大正町市場だ。

久礼大正町市場の入り口

刺身もたたきも!

屋根付きのアーケードには、鮮魚店、青果店、果物店が並んでいる。多くの観光客が目当てにするのは、なんといっても、鮮魚店のカツオのたたき。ワラを燃やした炎の上の網に、新鮮なカツオの身を乗せて、表面を焦がして香りをつける。ふつうの刺身とはまったく違う食感と香りに口福至極である。4〜5月の「初鰹」、10〜11月の「戻り鰹」といわれるカツオの旬の季節は、とりわけ美味しさが増すというからオススメだ。

藁の炎で焼くカツオのたたき

カツオのたたきはお皿のいちばん上

巨岩の上から海を眺めて原始の日本を感じる

さて、一路西へ。走って、走って、高知県土佐清水市の足摺岬(あしずりみさき)に到達した。

足摺岬は、四国の最西端。地図でみると、いちばん左側の下側に飛び出しているところの突端だ。岬を越えて、海沿いの道から少し内陸に入ったところで、車を止めた。

うっそうとした森の入り口には「唐人駄場遺跡」の案内の看板がある。山道を登っていくと、突如、大きな岩がゴロゴロと現れ始めた。高さ6〜7メートルの巨大な花崗岩が点在しているのだ。自然の神秘と大きさを感じながら登っていき、巨岩の上を歩いて、山頂に到達した。

ガイドさんに案内されて巨石の山を登る

太古の気配を感じる巨石

登ってきた巨岩群の上から、見えたのは、広い緑の台地とその先の青い太平洋。

「唐人」とは異人、「駄場」とは平らな土地という意味で、この付近は縄文時代早期(紀元前5000年頃)から弥生時代にかけて、人々の暮らしの場であったようで、石器や土器片、黒曜石の矢じりなどが多く出土している。

唐人駄場の広場から見上げた巨石

今は、広場になっている草原には、ストーンサークルがあったというのだが、残念なことに40年ほど前に、撤去されて、現在は、キャンプができる公園になっている。

なにもない広い草原から見上げる巨石群。反対側には青い海。縄文人も、この素晴らしい景色を気に入ったからこそ、ここに暮らし、自然の神さまに祈りを捧げていたのだろう。

おおらかな祈り方が伝わる海辺のパワースポットへ

大きく深呼吸して、すっかり清々しい気持ちに。唐人駄場遺跡をあとにして、車を走らせること15分。さらなるパワースポットがあると聞いて、臼碆(うすばえ)にやってきた。臼碆にある竜宮神社は、断崖絶壁の上にある、全国でも類を見ない神社だ。一の鳥居をくぐって、緑の樹林帯をしばらく歩くと、突然、海を見渡す断崖に出る。そして、遠くには渦を巻きながら移動する白い潮目。ここは日本列島でいちばん黒潮が接岸する場所なのだ。この断崖も、長い年月をかけて黒潮が岩を侵食したものだという。

臼碆の風景

竜宮神社の御神体は、弁財天。豊漁と漁の安全にご利益があるといわれており、昔も今も、漁師の妻たちが夫の無事と大漁を祈願しに訪れるという。

お祈りの仕方がちょっと変わっている。社殿から、海に向かって、着物のすそを控えめにちらっと捲り上げて足を見せる。そして、無事に、戻ってきた御礼参りには、着物をもっと大胆に大きくめくって、下半身を露出して神様に御礼見せるのだという。なんておおらかな祈り方だろう!

土佐清水はあのジョン万次郎のふるさとだった!

高知県土佐清水市は、日本人で初めてアメリカ大陸に上陸したジョン万次郎の故郷でもある。江戸後期の1841年、万次郎は、4人の仲間たちと小舟に乗って漁に出たところ天候悪化で漂流。土佐清水から760キロも南に離れた鳥島に漂着して無人島生活を送っていたところ、アメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号に万次郎と仲間の4人は発見された。親切な船長は、5人を安全なハワイに連れていく。さらに、万次郎は4人を残してアメリカ本土に向かったのだった。

万次郎のすごいところは、鎖国時代にアメリカに上陸しただけでなく、現地で語学と文化と知識を身につけ、お金を稼いで、再び故郷に戻ってきたことだ。帰国後の万次郎は、土佐藩の藩校の教授になり、その後、幕府に招聘されて江戸に行き、幕府直参となって、大出世したのだった。

土佐清水市で知らない人はいない英雄のジョン万次郎。足摺岬の遊歩道の入り口には、ジョン万次郎の銅像が立ち、あしずり港公園にも万次郎と仲間たちの銅像がある。港にあるジョン万次郎資料館では、彼のドラマチックな人生を学ぶことができるので、ぜひ足を伸ばしてみて。

久礼大正町市場

住所:高知県高岡郡中土佐町久礼大正町
営業時間:
土曜日・日曜日・祝日9時00分~16時00分(冬季は10時ごろ開店)
月曜日〜金曜日・10時00分~16時00分 悪天候時など都合により早く閉店する場合あり
公式サイト:http://xn--3iqz5v2uac6ljot32netg.com/

唐人駄場遺跡

住所:高知県土佐清水市松尾

竜宮神社

住所:土佐清水市松尾

ジョン万次郎資料館

住所:高知県土佐清水市養老303
開館時間:8時30分~17時00分
定休日:なし
公式サイト:https://www.johnmung.info/