グルメ

全132件、37-54件を表示中

コーヒーや紅茶とも相性よし! 亀屋則克「紅葉」【秋めく京都の干菓子図鑑・伍】

京都の自然の景色や、みやこびとが愛した文様や物語が、指先にのる大きさに表現されている干菓子は、京都の美意識そのもの。そんな京都の老舗の干菓子から、お取り寄せ可能な8作を6回に分けてご紹介します。

第5回は【亀屋則克「紅葉」】です。

和樂web編集部

できたてを割ると、あふれ出るあんこ。上野「うさぎや」どら焼き【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】

和樂web編集部

ころもからあんこが透けて見える!大阪「出入橋 きんつば屋」【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】

和樂web編集部

ふかふか皮とこしあんが絶妙!神田「竹むら」揚まんじゅう【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】

和樂web編集部

うつわに〝映える〟逸品!特別版・末富、亀廣保、塩芳軒【秋めく京都の干菓子図鑑・肆】

京都の自然の景色や、みやこびとが愛した文様や物語が、指先にのる大きさに表現されている干菓子は、京都の美意識そのもの。そんな京都の老舗の干菓子から、お取り寄せ可能な8作を6回に分けてご紹介します。

第4回は【特別版:末富、亀廣保、塩芳軒】です。

和樂web編集部

売り切れご免の餅菓子。大阪・菊壽堂義信「高麗餅」【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】

和樂web編集部

口どけの対比が楽しい!亀廣永「古都大内」【秋めく京都の干菓子図鑑・参】

京都の自然の景色や、みやこびとが愛した文様や物語が、指先にのる大きさに表現されている干菓子は、京都の美意識そのもの。そんな京都の老舗の干菓子から、お取り寄せ可能な8作を6回に分けてご紹介します。

第3回は【亀廣永「古都大内」】です。

和樂web編集部

祇園祭の面影をひと箱に。鍵善良房「園の賑い」【秋めく京都の干菓子図鑑・弐】

京都の自然の景色や、みやこびとが愛した文様や物語が、指先にのる大きさに表現されている干菓子は、京都の美意識そのもの。そんな京都の老舗の干菓子から、お取り寄せ可能な8作を6回に分けてご紹介します。

第2回は【鍵善良房「園の賑い」】です。

和樂web編集部

新米がもっと美味しくなる!土鍋ご飯の炊き方指南その2「江戸前芝浜」

ご飯に定評がある東西の一流店紹介、京都「草喰(そうじき)なかひがし」に引き続き、今回は東京「江戸前芝浜(しばはま)」の料理人に、土鍋ご飯の炊き方を教えてもらいました。 ご飯好きが心待ちにしていた新米が、もっと美味くなることは請け合いです!

和樂web編集部

茶室に見立てた木箱まで美しい! 亀末廣「京のよすが」【秋めく京都の干菓子図鑑・壱】

今、京都で買うなら何がおすすめ? 『和樂』編集部の〝推し〟は、干菓子です。 京都の自然の景色や、みやこびとが愛した文様や物語が、指先にのる大きさに表現されている干菓子は、小さいからこそ形の美しさが勝負!  干菓子の造形を決める木型は店の宝であり、長い時間を経て選ばれた意匠が今に続いています。京都の古きよき美意識に触れる近道である干菓子の名店の名品から、お取り寄せ可能な8作を6回に分けてご紹介します。

第1回は【亀末廣「京のよすが」】です。

和樂web編集部

新米がもっと美味しくなる!土鍋ご飯の炊き方指南その1「草喰なかひがし」

炊飯専用につくられた土鍋で炊くご飯は美味しい。それにはちゃんと理由があります。鍋に厚みがある分、すぐに沸騰しない。沸騰したらその状態が長く続く。お米のデンプンがじっくり糊化(こか)するので、ふっくらとしたご飯が炊けるんです。

そこで、ご飯に定評がある東西の一流店、京都「草喰(そうじき)なかひがし」と東京「江戸前芝浜(しばはま)」のふたりの料理人に、土鍋ご飯の炊き方を教えてもらいました。

第1回の今回は京都「草喰(そうじき)なかひがし」。ご飯好きが心待ちにしていた新米が、もっと美味くなることは請け合いです!

和樂web編集部

色も風味も濃厚あん!目黒「ちもと」草だんご【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】

和樂web編集部

ごま油で揚げた皮とつぶあんがマッチ。東京「中里」揚最中【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】

和樂web編集部

みずみずしく甘みくっきり!「むらさきや」の水羊羹【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

シリーズ「ひんやり! つるん! 水ようかんの名店」でご紹介する東西7軒は、手づくりの生菓子を中心に商いをしている店。今回は「むらさきや」をご紹介します。

和樂web編集部

季節を味わう風流、鍵善良房の「甘露竹」【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

シリーズ「ひんやり! つるん! 水ようかんの名店」でご紹介する東西7軒は、手づくりの生菓子を中心に商いをしている店。今回は「鍵善良房(かぎぜんよしふさ)」をご紹介します。

和樂web編集部

世にも珍しいつぶあん仕立て「岬屋」の水羊羹【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

シリーズ「ひんやり! つるん! 水ようかんの名店」でご紹介する東西7軒は、手づくりの生菓子を中心に商いをしている店。今回は「岬屋(みさきや)」をご紹介します。

和樂web編集部

夏の定番菓子「秋色庵大坂家」の「舟水ようかん」【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

シリーズ「ひんやり! つるん! 水ようかんの名店」でご紹介する東西7軒は、手づくりの生菓子を中心に商いをしている店。今回は「秋色庵大坂家(しゅうしきあんおおさかや)」をご紹介します。

和樂web編集部

向田邦子も愛した「菊家」の「水ようかん」【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

シリーズ「ひんやり! つるん! 水ようかんの名店」でご紹介する東西7軒は、手づくりの生菓子を中心に商いをしている店。今回は「菊家(きくや)」をご紹介します。

和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア