おごらず、人と比べず、面白がって平気で生きればいい(樹木希林)
ついに最終回が迫ってきた大河ドラマ『麒麟がくる』。 「今さらだけど”本能寺の変”って何?」という方や「明智光秀についてもっと知りたい!」という方もご安心を。和樂webでは『麒麟がくる』が100倍楽しくなる(※筆者調べ)記事をたくさんご用意しています! あまり知られていない情報もあるので、一緒にテレビを観ている家族や友人に「あ~、これ前から知ってる」と自慢できること間違いなし。
「麒麟がくる」のアフターストーリー?織田信長が道筋を作り、土岐明智一族が発展させた「美濃桃山陶」の歴史
明智光秀は天守閣に立ち何を考えたのか?斬新な福知山城の謎に迫る!
裏切者と言われても、領民の心は変わらない!知将・明智光秀から受け継がれる福知山のレガシー
クイズ!日本で最初に爆死したと伝わる武将は誰?ヒントは、信長に反逆したあの人物
クイズ!松永久秀が戦いで燃やしちゃったものって何?答えはなんと東大寺のアレ!
正親町天皇とは?朝廷を立て直すため戦国武将らと対峙した「再生請負人」の生涯
「麒麟がくる」再開!京都北部の「光秀ゆかりの地」をディープでマニアックに大特集!
クイズ!「不如帰」何て読む?足利義輝の辞世の句にも詠まれた鳥
明智光秀「本能寺の変」前の行動を分析!謎の菩薩と日本一の大天狗に必勝祈願をしていた?
明智光秀の家臣は琵琶湖を馬で渡った!?本能寺の変まで時を戻そう
友達だと思ってたのに……。最期の最期で明智光秀を見捨てた二人の「盟友」
「麒麟がくる」の主人公・明智光秀は生き延びて徳川家康の側近になっていた?同一人物説の謎
『麒麟がくる』の帰蝶の立膝は不作法じゃないって?正座の本来の意味がコワかった!
明智光秀の生活は困窮を極めた?戦国武将たちの浪人時代は悲惨だったのか、実態に迫る!
奇跡の逆転劇から460年! 織田信長はなぜ、桶狭間で今川義元を討つことができたのか
ひ、ひでぇ細川忠興の愛刀「歌仙兼定」の由来。ネーミングセンスが強烈な明智光秀の娘婿⁉︎
信長を敗北寸前にまで追い込んだ男!朝倉義景とは一体どんな人物だったのか?
いよいよ「麒麟がくる」越前へ!なぜ朝倉義景の時代に越前の文化都市は滅ぼされたのか?
元婚約者を愛し続けた武田信玄の娘・松姫。「本能寺の変」が生んだ切なすぎる悲恋とは?
「麒麟がくる」サイドストーリー?93歳で「関ヶ原の戦い」に参戦した大嶋雲八の豪快エピソード
明智光秀の出勤ルートを再現!織田信長の居城安土城へは船で通っていた
アイツは悪魔とお友達!宣教師ルイス・フロイスが見た明智光秀の姿
神仏を恐れぬ男か?敬虔に祈る男か?西教寺に見る、明智光秀のふたつの顔
信長ブチ切れ!そして謀反へ!光秀くんの「お献立」はどこがいけなかったのか
明智光秀の愛刀を生んだ美濃国・岐阜県。スミカマ本社で関刃物の真髄を再発見
明智光秀の残酷な親殺し説その真相とは?大切な母を敵に差し出したって本当?
妊娠中の妻を背負って逃げる。貧しい暮らしを髪を売って支える。明智光秀と熙子の夫婦愛
働きすぎ注意!あの明智光秀も倒れた…ブラック上司・織田信長の酷使に耐えた日々とは
経営センス抜群!福知山で知る明智光秀の知られざる姿
戦国大名・細川幽斎は関ヶ原の戦いの功労者?生涯や評価・本能寺の変のときの行動も解説
明智光秀はなぜ織田信長を裏切ったのか?なぜ本能寺の変を起こしたのか?
本能寺の変はなぜ起きた?徹底解説!明智光秀が織田信長を討った理由とは