Custom-designed cups and saucers for each blend! The Secret Behind the Ceramics of ‘Ichikawaya Coffee’ [Kyoto, the city of Chami! Spring Edition]
Culture
2025.01
16
文楽で表現する、男を巡り争う女性の「日常のリアル」。竹本織太夫【文楽のすゝめ 四季オリオリ】第8回
2025.01
10
フランスで独自進化するBONSAÏ文化。大規模イベントを現地リポート!
2025.01
09
心の状態を「平らか」に保つため、美しくあるために、私が毎日していること【SHIHOの楽禅ライフ15】
2025.01
01
一夜明けると新年!不思議な感覚は今も昔も。馬場あき子【和歌で読み解く日本のこころ】
2024.12
29
私を“メンドクサイ”京都人にした、白味噌雑煮の魅力。料理家 千麻子の「千歳一食」
2024.12
27
人と自然が共生する「叶 匠壽庵 寿長生の郷」へようこそ。近江の里山で心づくしのお菓子と一服を
2024.12
26
『和樂』2,3月号♡大特集は片岡仁左衛門×坂東玉三郎 奇跡の「国宝コンビ」のすべて!
2024.12
24
平安時代の美髪の持ち主とは?真に人を魅了するもの 澤田瞳子「美装のNippon」第14回
2024.12
22
Kyoto’s ‘wine bars’ should not be underestimated. Here are three highly recommended places where you can enjoy delicious natural wine and food! [Kyoto ‘Latest’ Great Places to Eat]
2024.12
18
舞台は日常か非日常か。歌舞伎俳優・松本幸四郎×日本舞踊家・尾上菊之丞、伝統文化の“隣の芝生”
2024.12
16
「近松の意図がようやくわかるように」竹本織太夫『曾根崎心中』を語る【文楽のすゝめ 四季オリオリ】第7回
2024.12
16
彬子女王殿下が「日本の美を巡る旅」「最後の職人との出会い」を綴ったエッセイ集『日本美のこころ』。12月6日より発売中
人気記事ランキング
最新号紹介
※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら。
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。