森 有貴子

和樂江戸部部長(部員数ゼロ?)。江戸な老舗と道具で現代とつなぐ「江戸な日用品」(平凡社)を出版したことがきっかけとなり、老舗や職人、東京の手仕事や道具や菓子などを追求中。相撲、寄席、和菓子、酒場がご贔屓。茶道初心者。著書の台湾版が出たため台湾に留学をしたものの、中国語で江戸愛を語るにはまだ遠い。

全42件、19-36件を表示中

東京の桜の名所をつくったのは、あの暴れん坊将軍だった!?まるで文化祭な江戸のお花見

森 有貴子

究極の七角箸を3年かけてカタチに!ごはんの味が変わる大黒屋の江戸木箸握 【東京の手仕事】

森 有貴子

DJポリスばりに見張りも出動!白酒売出しに狂喜乱舞する江戸の雛まつり 【江戸ごよみ東京ぶらり 弥生候】

森 有貴子

一枚描くのに20時間!番記者がイラストと文章で44の相撲部屋を綴ってわかったこと

森 有貴子

江戸時代の節分がユニークで面白い!庶民や江戸城の風習・歴史を詳しく紹介

森 有貴子

本当に似合う「めがねの選び方」5つのルールをプロが徹底解説!メガネの歴史も紹介

森 有貴子

武士はバタバタ、商人はぐうぐう、江戸時代の元日。初詣2022は現代も楽しい七福神参りで!

森 有貴子

なぜ漢字で羊羹と書くの?虎屋の書籍『ようかん』で解き明かす意外なルーツと秘密

森 有貴子

煎茶の飲み比べ解説!宇治と八女の違いは?産地、製法で香りや味が違うって本当?

森 有貴子

和菓子文化を伝える「虎屋文庫」とは?歴史や見どころをスタッフにインタビュー

森 有貴子

使いやすくておしゃれな長財布なら、safuji(サフジ)の革財布がおすすめな理由

森 有貴子

2019年は11月8日と20日開催!2020年の福をかっこみに、浅草「酉の市」へGO! 【霜月候】

森 有貴子

力士じゃないけど相撲部屋に入門!?大相撲を支える呼び出しの世界 後編

森 有貴子

大相撲の人気呼出し・利樹之丞さんインタビュー!呼出しとはどんな仕事?(前編)

森 有貴子

朝から屋台を飲み歩き。10月は日本橋のべったら市と恵比寿講へでかけましょう!【神無月侯】

森 有貴子

北青山「トラヤカフェ・あんスタンド」でおしゃれなひととき。蒸したてあんバンに抹茶オレも。

森 有貴子

「とらや 赤坂店」菓子職人インタビュー!おいしさとおもてなしの秘密は?

森 有貴子

神戸・六甲の人気器屋「フクギドウ」店主がおすすめする“器選び”

森 有貴子

人気記事ランキング

最新号紹介

12,1月号2024.11.01発売

愛しの「美仏」大解剖!

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア