森 有貴子

和樂江戸部部長(部員数ゼロ?)。江戸な老舗と道具で現代とつなぐ「江戸な日用品」(平凡社)を出版したことがきっかけとなり、老舗や職人、東京の手仕事や道具や菓子などを追求中。相撲、寄席、和菓子、酒場がご贔屓。茶道初心者。著書の台湾版が出たため台湾に留学をしたものの、中国語で江戸愛を語るにはまだ遠い。

全39件、1-18件を表示中

ポケモン紋様の装束も! 木村容堂さんに聞く、大相撲「行司」の世界・後編

力士の熱戦はもちろん、勝負を裁く行司がいてこそ、取組が大いに盛り上がる日本の伝統文化「大相撲」。三役格行司の三代木村容堂さんのお話しとともに、伝統文化を支える行司の世界を前後編にてご案内します。

森 有貴子

美しい所作、鋭い眼光、響く声。木村容堂さんに聞く、大相撲「行司」の世界・前編

コロナ禍による社会制限がなくなり、日本全国いたるところで賑わいが戻ってきています。大相撲興行も言うにおよず、最近は満員御礼の幕が下りぬことはありません。長年の好角家をはじめ、Netfilixの話題ドラマ『サンクチュアリ』で相撲ファンになったZ世代、諸外国からのゲストなど、年齢や国籍を超えてさまざまなひとたちが、本場所へと詰めかけています。相撲は力士が主役であるものの、力士だけでは成り立ちません。勝負を裁く行司という存在があってこそ観客を沸かせる取組が生まれます。三役格行司の木村容堂(きむら・ようどう)さんのお話しとともに、日本の伝統文化である大相撲を支える行司の世界を前後編にてご案内します。

森 有貴子

サンリオを崇め、美人画に恋する。平井“ファラオ”光が惚れた、日本文化の「カワイイ」に迫る!

森 有貴子

現代の暮らしにこそ使いたい「伝統的工芸品」と工芸の産直『匠市』ってなんだ?【PR】

森 有貴子

とろける肌触りのショールはなぜ生まれた?伝統の播州織の手法でモノづくりをするtamaki niimeの今

森 有貴子

終われば胴上げ!乾杯!こっそり二次会!楽しすぎるぞ、江戸時代の大掃除【師走候】

森 有貴子

まだまだ道の途中、 カルチャー雑誌『バァフアウト!』を創刊した山崎二郎が挑戦し続けた28年とは。

森 有貴子

神の水で淹れたコーヒーを上賀茂神社で味わう。担当者に聞くAGF®「煎」おいしさの秘密【PR】

森 有貴子

予約半年待ちへアサロンをたたみ北欧フィンランドへ 。フィンランド初の日本人美容師が1年暮らして感じていること

森 有貴子

「うちだ農場」東京暮らし50代が未経験で始めた無農薬・無化学肥料の農場が、私たちに伝えてくれること

森 有貴子

「とりあえずビール」の習慣は江戸時代から?酒場もバカ騒ぎも大好き大江戸酒飲み事情

森 有貴子

テイクアウト歴170年!? 愛され続ける弁当の秘密は「甘辛の濃ゆぅい味」にあった

森 有貴子

お代は米一年分!?見栄と妄信が交差する初カツオフィーバーに沸く江戸の初夏

森 有貴子

銀座の寿司職人もうなる!ごはんがおいしくなる、深川「江戸結桶・桶栄」のおひつ

森 有貴子

グッズ監修や保護猫支援も!神保町の猫本専門「にゃんこ堂書店」には工夫と愛が詰まっていた!

森 有貴子

東京の桜の名所をつくったのは、あの暴れん坊将軍だった!?まるで文化祭な江戸のお花見

森 有貴子

究極の七角箸を3年かけてカタチに!ごはんの味が変わる大黒屋の江戸木箸握 【東京の手仕事】

森 有貴子

DJポリスばりに見張りも出動!白酒売出しに狂喜乱舞する江戸の雛まつり 【江戸ごよみ東京ぶらり 弥生候】

森 有貴子

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア