PR

Jewelry&Watch

2023.09.06

「ブシュロン」の真髄! ハイジュエリーはアート作品の世界へ! Vol.1

想像を超える作品で、宝飾界の常識を覆してきた「ブシュロン」。最新ハイジュエリーコレクションでは、視覚的な錯覚を与える大胆なクリエイションに挑みました。アート作品のようなデザインが、ハイジュエリーの未来、ラグジュアリーへの意識を変えていきます。

既成概念を打破する「ブシュロン」の最新ハイジュエリーコレクションを、全3回にわたってご紹介いたします。

〝革新のジュエラー〟が誘う、楽しさと喜びに満ちた世界へ

ポップでビビッドな色使い、幾何学的な図形のコンビネーション、オーバーサイズ、未知の素材…。〝大胆、革新的〞といった表現は、「ブシュロン」の最新ハイジュエリーコレクション「MORE IS MORE」のためにあるといっても過言ではありません。サイズ、フォルム、素材などの制約から解き放たれたクリエイションは、驚きと感動、そして忘れかけていた楽しさに溢れています。

世界の宝飾界が注目するクリエイティブディレクター、クレール・ショワンヌは3年前、ロックダウンの最中にこのコレクションの構想を始めました。未曽有の閉塞感、悲壮感に対し、彼女は自身の作品で人々を幸福にしたいと考えたのです。

クレールは1950年代に誕生したポップアートや’80年代に活躍したポストモダンの旗手「メンフィス」の作品にインスパイアされて、今回のコレクションをデザイン。熟練の職人たちとともに制作上の問題点をひとつひとつ解決し、想像を超えたデザインをハイジュエリーとして価値あるものに高めていきました。

創業者フレデリック・ブシュロンの時代から〝革新のジュエラー〞と讃(たた)えられてきた「ブシュロン」。その新たな挑戦は、私たちに真のラグジュアリーとは何かを問いかけているように思えます。

空気のような軽さを実現! ポップで幾何学的なリング

球体、立方体、ストライプを幾何学的に組み合わせた’70年代風のポップなデザイン。ラッカー、チタン、レジン(樹脂)を用い、超軽量化に成功した。リング右上/[ダイヤモンド計25.72ct×TI×レジン]¥39,336,000・右下/[イエローサファイア計52.28ct×イエローダイヤモンド計25.20ct×ダイヤモンド計7.99ct×ロッククリスタル×TI×レジン×WG]¥20,592,000・左上/[ダイヤモンド計0.74ct×ムラーノグラス×ラッカー×TI×レジン×WG]¥15,444,000・左下/[ツァボライト計10.64 ct×MOP×ラッカー×TI×レジン]¥11,946,000(ブシュロン)※すべて参考価格

だまし絵の手法を用いたリボンのヘアアクセサリー

漫画の世界から飛び出したようなリボンは、約30㎝もの長さがあるヘアアクセサリー。超軽量につくられており、重量は約96gしかない。ストライプ柄はグログランのモチーフで、白い部分はダイヤモンド、黒い部分にはおそらく宝飾界で初めてマグネシウムが使われている。リボンの裏側の赤の素材は、木材と綿繊維を原料とするバイオアセテート。ブローチとしても着用できる。ヘアジュエリー[ダイヤモンド計17.77ct×バイオアセテート×MG]参考価格¥65,340,000(ブシュロン)

問い合わせ

ブシュロン クライアントサービス 0120・230・441

2023年9月「ブシュロン銀座本店」がグランドオープン!

165年の歴史をもつフランスの名門ハイジュエラー「ブシュロン」が、パリ・ヴァンドーム広場本店に次ぐ、アジア最大規模の旗艦店「ブシュロン銀座本店」を2023年9月8日(金)、ついにグランドオープン。フランスの建築様式を採用した新たなブティックは、4フロアで構成されており、随所にパリの空気を感じることができます。

ブシュロン銀座本店

東京都中央区銀座2-6-16
www.boucheron.com/

撮影/武田正彦 コーディネート/今津京子
※本記事は『和樂』2023年10,11月号の転載です

※文中のWGはホワイトゴールド、TIはチタン、MGはマグネシウム、MOPはマザーオブパール、ctはカラットを表します。
※価格は2023年9月時点のものです。
Share

福田 詞子(英国宝石学協会 FGA)

おすすめの記事

養殖真珠誕生から130年。日本のハイジュエラー「ミキモト」とパリの物語

PR 福田 詞子(英国宝石学協会 FGA)

「ブシュロン」の真髄! ハイジュエリーはアート作品の世界へ! Vol.1

PR 福田 詞子(英国宝石学協会 FGA)

ダイヤモンドウォッチの知的な華やぎを手元に。ハリー・ウィンストン「HW アヴェニュー」

福田 詞子(英国宝石学協会 FGA)

「ブシュロン」の真髄! ハイジュエリーはアート作品の世界へ! Vol.3

PR 福田 詞子(英国宝石学協会 FGA)

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア