Travel
2019.10.17

東急世田谷線の猫電車でプチ観光!招き猫の聖地「豪徳寺」とカラフル御朱印の「太子堂八幡神社」

この記事を書いた人

2017年から約1年間運行され、人気を博した東急世田谷線「幸福の招き猫電車」が帰ってきた!新たに猫耳が追加され、「猫感」が増した2代目招き猫電車に乗って、招き猫ゆかりの「豪徳寺」、かわいい御朱印が毎月いただけると評判の「太子堂八幡神社」へぶらり旅してきました。

世田谷に路面電車?

東急世田谷線は、東急電鉄でただひとつの軌道線で、都内でも数少ない路面電車のひとつ。都心とは思えないようなのどかな風景が広がる三軒茶屋-下高井戸間(約5km)を300系車両の2両編成でのんびりと走っています。

2代目「幸福の招き猫電車」

「玉電110周年記念イベント」の一環として運行され、惜しまれながら終了した「幸福の招き猫電車」が、このタイミングでなぜ、復活することになったのでしょうか。

世田谷線の前身、「玉電」

1907年8月、渋谷~玉川間で全線開通した玉川線は、「玉電」の愛称で親しまれていましたが、新玉川線建設工事のため、1969年5月に廃止され、姿を消しました。その際、廃線を免れた「三軒茶屋~下高井戸間」が世田谷線として残り、昔の名残をとどめています。


そうだったんだー。
歴史がわかったところで、「幸福の招き猫電車」に乗ってみよーかどー!

猫づくし。気づかぬうちに、にんまり

仕事帰りに、偶然、招き猫電車に乗れたウルトララッキーな友達もいるんだけど☆
それって多分レアだし、沿線エリアに住んでいないと難しそう。
まずは、スマホで「幸福の招き猫電車・運行時刻表」をチェックして…

<2019年9月吉日 午前8時40分ごろ>

世田谷線の始発駅・三軒茶屋駅で世田谷線散策きっぷ(おとな 340円/こども 170円)をゲット。購入当日は、世田谷線沿線の各駅を何度でも乗降できるおトクなきっぷです。(※世田谷線三軒茶屋駅、上町駅、下高井戸駅で発売)

レトロな駅のホームで、しばし「幸福の招き猫電車」を待ちます。
まだかな、まだかな~♪

<2019年9月吉日 午前8時50分ごろ>

!! ついにキター━━━━(゚∀゚)━━━━!!


顔がニャンコそのもの! かわいい~♡

車体にも、猫、ネコ、ねこ~!!!

焦る気持ちを抑えて、さっそく中へ。
まず出迎えてくれたのは…

窓からは、ひょっこり招き猫。テンションあがる~!

福を招いてくれそうな吊り輪♡

あ~、とにかく、にゃんだか幸せ。
ふわふわした気持ちで、下高井戸まで片道約18分の、のんびり電車旅。

下高井戸でいったん降り、折り返し電車に乗って本日2回目の招き猫電車。
なんて贅沢なんにゃ~。

やっと窓の外を眺められる余裕がでてきたよ。
おだやかな風景が広がっていて、和む。

招き猫電車を見ている沿道の方たちもみーんな笑顔になっていく。
この景色、理屈ぬきに、良いです!

ところで、この招き猫電車には、どうもモデルがいるらしいのです。

招き猫のモデルを求めて「豪徳寺」へ

豪徳寺の最寄り駅は「宮の坂」らしいんだけど、まちがえて「山下駅」で降りてしまったボクたち(汗)。

途中、情緒あふれる商店街を通って、約10分程で、豪徳寺へとうちゃーく。山門は、残念ながら工事中(泣)

商店街や、ボクたちが見られなかった山門のようすは、こちらの記事で詳しく紹介されています。
和樂web『商店街をぶらぶらと。招き猫さんぽ 豪徳寺界隈編』

お彼岸の時期だったからか、境内には、お花を持ってお墓参りに来られた方がいっぱい。

なんとなく肩身が狭くて、「お邪魔します、招き猫に会いに来ててすみません」なんて感じで本堂に手を合わせ、お目当ての「招福堂」へと向かいます!

こちらが「招福堂」。「招福観音」がお祀りされています。お隣には、「招福猫奉納所」が。

じじゃーん!にゃんこ天国

「招福猫奉納所」には、願いが叶った人たちがおさめた招き猫がたくさん。
なんだか縁起がいいね。

ボクたちは、豆サイズの招き猫(300円)が気に入ってお受けしてきちゃったよ!社務所も猫尽くしでした。

招き猫以外に、豪徳寺は「桜田門外の変」で有名な井伊直弼のお墓があって、井伊家の菩提寺でもあるんだそう。井伊家と招き猫はゆかりが深いらしいのですが一体、どんな関係が?こちらの記事を読んでみてね。
和樂web『招き猫ってそもそも何?発祥は豪徳寺?今戸神社?秘密を徹底検証!』

◆豪徳寺
住所: 東京都世田谷区豪徳寺2丁目24番7号
電話番号: 03-3426-1437
開門時間:6時~18時
受付時間:9時~16時
※季節、天候などにより変更する場合があります。

おやすみ中なのニャ~

帰りに偶然見かけた休憩中の猫電車。
運行休止時間でも、「上町駅」に行けば猫電車に出会えるチャンスがあるかも!?

かわいい御朱印が評判「太子堂八幡神社」

続いては、「西太子堂駅」で下車。
駅から徒歩約5分、かわいい御朱印で評判の「太子堂八幡神社」におまいりします。

まずは、手を清めるべく手水舎へ。

幸せうさぎ? 気になるけど、まずはおまいりしよう。

本堂の鐘の音が♪シャリンシャリーンって感じで、澄んでいてとっても綺麗。
心洗われるね~。

境内には、ほかにもお稲荷さん、縁結びの相生の榊、出羽三山神社(でわさんざんじんじゃ)・鹽竃神社(しおがまじんじゃ)があります。

おまいりを終えた後は、幸せのうさぎに会いに手水舎の奥へ。

まさか、うさぎに会えるなんて思っていなかったので、めちゃくちゃ嬉しい。
見るだけで癒され、かなり幸せな気持ちになったところで本日のメインイベント。
かわいいと噂の御朱印をいただきに行きます。

御朱印帳を渡して、整理券をいただいてしばし待ちます。

長い行列ができることもあるみたいで、椅子が用意されていたり、立派な待ち合い所があったりして、待ち時間も快適にすごせるようになっていました。

2019年9月の限定御朱印は、「月見」と「桔梗(ききょう)」の2種類(各300円)。9/13~9/16の4日間には敬老の日、9/20~9/23までは秋分の日特別御朱印もいただけたんです!
※毎月の限定御朱印2種、特別御朱印の詳細は神社公式SNSなどでご確認下さい。

いよいよ、御朱印とごたいめーん。

アレキサンドリア・パイン:これ、毎月集めたくなるキョ~!来月も来るわよ!
武者小路あずき:うん、そうしよう、そうしよう!

こちらは、秋分の日特別御朱印。左は、豪徳寺でいただいた御朱印(300円)。

しあわせ気分で神社をあとにしたあずき&パインコンビでありましたとさ。

◆太子堂八幡神社 (公式ホームページ)
住所: 世田谷区太子堂 5-23-5
電話番号: 03-3411-0753
開門時間:5時30分~19時
受付時間:9時~17時
※季節、天候などにより変更する場合があります。

笑顔になれる幸福の招き猫電車で沿線旅を

何度訪れてもその度、新しい発見がありそうな世田谷線沿線線、今度は全部の駅で途中下車しての~んびりおさんぽしてみたいな。みなさんも「幸福の猫電車」に乗って、古き良き昭和の雰囲気が残る沿線をゆる~りぶらりと旅してみませんか?

    参考URL

 

 

書いた人

身長144cmの小さなデザイナー。すだち、阿波踊りが外せない徳島県出身。祭り、神社仏閣、歌舞伎、旅にお酒好き。新橋の立ち飲み居酒屋で、呑み友達とくだらない話をしながらお酒を飲んでいると笑いの神が降臨。お酒の失敗談で本が出せます。