自分に対する極端な否定と嫌悪、そういうとこが自己愛強いって言ってるんだ。普通の奴はそこまで自分に興味ない(ドブ『オッドタクシー』)
クイズ!朝の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』で注目のお菓子の名前は?
約50億年前の宇宙タイムカプセル!「笠松隕石」が今アツくておいしい理由って?
東は丸焼き、西は輪切り?焼き芋文化を今に伝える老舗・鍵善良房の「おひもさん」を知っていますか?
味わって日本画を楽しむ!山種美術館「Cafe椿」の和菓子はこうして生まれる
クイズ!秋のお彼岸に食べるのは「おはぎ」と「ぼたもち」どっちか知ってる?
和菓子の「ぜんざい」は一休さんが語源だった!?「善哉」2つの意味を答えられますか?
え、「水まんじゅう」が名乗れなくなる!?果たして文化は商標登録できるのか?
真竹の香りが心を満たす。京都・鍵善良房の水ようかん「甘露竹」ができるまで
切腹覚悟の製作秘話も!大阪名物「おこし」は日本最古のお菓子がルーツだって?
ふんわりパステルにきゅん♡「ゆめカワイイ」スイーツが400年前の日本で誕生していたんです!
「ぶんたこ」ってなんだ?蓮如上人も好物だった、未知の食べ物と遭遇せよ!
クイズ!桜餅の葉っぱは、食べていいの?それとも外すの?「道明寺」という名前の由来も解説
なぜ菱形で三色なの?ひな祭りに欠かせない「菱餅」の由来と謎を調べてみた
干菓子の味は「木型」で決まる? 京都・鍵善良房の秘蔵木型が登場する、年末恒例“押物祭り”に潜入!
これは干菓子のおせち?京都「鍵善良房」の銘菓「園の賑い」には採算度外視の心意気が詰まっていた!
ドラマ「私たちはどうかしている」を20年先取り!? 男社会に挑んだ創作和菓子作家を直撃!
白玉粉って何? 白玉を使ったひんやりおやつレシピや歴史をまとめてご紹介!
コロナを経てわかった!いつでもどこでも「ホッとできる時間」をもたらしてくれる茶道の魅力