2,3月号2024.12.27発売
片岡仁左衛門×坂東玉三郎 奇跡の「国宝コンビ」のすべて
「子どもたちに、本物の日本文化にふれる機会を提供したい」そんな思いから、心游舎で子どもたちに日本文化を伝えるご活動されている、彬子女王殿下による連載です。
2025.01
01
“おいしいから”だけじゃない。正月に「お餅つき」をする理由【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】
2024.11
茶道が“なんか怖い”のはなぜ?「お茶」がもたらす日常の喜び【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】
2024.10
心を込めて作る紙のお花。石清水八幡宮の「御花神饌」【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】
2024.09
皇族が和服を着るようになったのは意外と最近。「着物」が語る物語【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】
子どもたちの心に多くのよき日本文化の記憶の種を蒔きたい【彬子女王殿下と知る日本文化入門】
神代の昔から現代まで、月を愛してきた日本人の心【彬子女王殿下と知る日本文化入門】
両陛下は飲むお真似を。寒の入りに頂くニヒヤミズとは?【彬子女王殿下と知る日本文化入門】
エッセイで知る寬仁親王殿下の素顔(第1回)『ひげの殿下日記』より「身障者スキー合宿」
エッセイで知る寬仁親王殿下の素顔(第2回)『ひげの殿下日記』より「正月雑感」