10,11月号2023.09.01発売
ニッポンの超絶技巧
モネが浮世絵に影響を受けた!? 築地市場がパリで生き続けているってどういうこと!?
芸術に食べ物に、さまざまな面で日本と関係が深い国、フランス。コロナ禍で今は行くことができないけれど、そんな時だからこそ、おうちでじっくりフランスの魅力に触れるのはいかがでしょう? フランスを通して、日本の新たな魅力も発見できるはずです。まずは気になる記事からチェック★
一流メゾンを渡り歩いた日本人デザイナー、ミチノヤス氏。バッグで表現する“日本の美"
制作800時間超え! 尾上眞秀の初舞台を見守る、シャネルのサヴォアフェール
実は日本発祥!カウンタースタイルのレストランがパリで人気のワケ
明治のフランス人がみた日本とは?隈研吾の設計で蘇る、パリ「アルベール・カーン美術館」
日本のロボットアニメ「ゴールドラック」はなぜフランスで45年も愛されるか?
「ワインの神様」も絶賛!ブルゴーニュでワイン作りに挑む日本人・仲田晃司氏インタビュー
今、パリが「日本の美」に夢中!フランスで開催中の浮世絵展"Secrets de Beauté"潜入レポート
もちもちサクサクの食感にフランスが驚いた!日本の食パンブームがパリに到来!
パリで600億円使った!?伝説の日本人「薩摩治郎八」そのスケールのデカさが半端ない!
コロナが終息したら絶対行きたい!パリで人気の日本人建築家作品6スポット
「カリソンデクス」って何?一服のお供におススメ♪抹茶と相性抜群のフランス菓子5選
SAKEをワインに次ぐ、パリジャンのライフスタイルアイテムに!パリ近郊の酒蔵で醸すWAKAZE
梅酢や味噌で日本の味を広める!パリの高級メゾンも注目、日仏女性2人組ユニット「バルボステ」
原料は使い古した下着⁉︎日本からフランスに伝わった和紙の技
閉鎖した築地市場がパリで生き続けていた!?行列ができる大人気のラーメン店の裏側
パリ万博で日本人唯一の金メダル!絵画で人生の断崖を乗り越えた日本画家・大橋翠石
オーガニックスーパーでは一面が豆腐売り場!?ヨーロッパで独自に発展する豆腐の世界
8月25日は「即席ラーメンの日」!てりやきにすき焼き...フランスのカップラーメンがすごすぎる
フランス在住者直伝!仏流醤油の気になるお味や調理法
モネやゴッホも驚愕!ヨーロッパの画家に影響を与えた、浮世絵の斬新な構図や色彩とは?
パリジャンから大人気!フランス流「寿司」は日本と何が違うの?合わせるお酒も紹介
アルベール・カーンとはどんな人物?美術館の庭園と渋沢栄一の関係とは?
日本酒ファン必読! フランス人蔵元「昇涙酒造」の純米酒って何だ?
雪舟とモネの風景画を比べてみたらこんなにすごかった!