2,3月号2024.12.27発売
片岡仁左衛門×坂東玉三郎 奇跡の「国宝コンビ」のすべて
2024年はどんな年でしたか? よかった人もそうでなかった人も、今年が素敵な1年になりますよう。去年2024年に公開された記事から、スタッフAがグッときた記事をピックアップ!「合わせてよまれています」までピックアップを拡大してお送りします!
アイキャッチ画像:柳々居辰斎『正月飾り』メトロポリタン美術館より
2024.12
24
『源氏物語』の世界をガラスで融合させた截金。祈りの技法に込めた作家の決意とは【静嘉堂文庫美術館】
2024.11
19
美術館の名茶碗で抹茶が飲める!? 新潟・木村茶道美術館の熱い思いとは
06
長崎に「吉原」「島原」よりもスゴい遊郭があった? あなたの知らない「丸山遊郭」の世界
2024.10
25
一生聞いていたい、歌人・馬場あき子さんの講義!「幽玄」の本当の意味って? 阿部顕嵐が語る「あらん限りの歴史愛」vol.18
お歯黒の文化はなぜ消えたのか?大河ドラマには描かれない真実 澤田瞳子「美装のNippon」第13回
足を踏み外し腰痛に…笑ってはいけないユニークな幽霊たち
茶道が“なんか怖い”のはなぜ?「お茶」がもたらす日常の喜び【彬子女王殿下が次世代に伝えたい日本文化】
ジャポニスムの影響はどこまで広がっていた?デンマークの近代絵画に与えた多大な影響
無常が「美」を生む。禅に探る美装の源泉【伊藤仁美+伊藤東凌 姉弟対談】中編