12,1月号2023.11.01発売
プライスコレクション
2018年2月25日まで、栗田美術館で「特集陳列/伊萬里・鍋島 秋冬の文様」が開催中です。
江戸時代には肥前鍋島藩でつくられた伊萬里や柿右衛門、鍋島など、世界屈指の陶磁コレクションを誇る栗田美術館。「秋冬の文様」と題したこの展覧会では、情景が美しい秋と冬が感じられる伊萬里と鍋島を展示。うつわに広がった秋の草花や冬の雪に季節感を感じつつ、うっとりするほど美しい文様を堪能してください。
鍋島 染付青磁雪輪文皿
公式サイト
日本古来の色を現代に蘇らせた染織史家、吉岡幸雄。その仕事を細見美術館の特別展で辿る
戦国武将が刀鍛冶につくらせた?日本唯一の伝世洋剣「水口レイピア」の謎
三島由紀夫も愛用したメイドインジャパンの逸品。日本最古の高級シャツブランドが超おすすめ
中国陶磁、マイセン、大倉陶園。才色兼備の陶磁器に出合える展覧会3選