「インテリア通り」「アンティーク通り」「昭和レトロ通り」「パン屋通り」をご存知ですか?
大路小路が縦横に走り、「錦小路(にしきこうじ)通」「寺町通」といった名物通りの多い町。そんな京都で新たな注目の通りを見つけました。1㎞足らずの道に骨董店が軒を連ねる「姉小路通(あねやこうじどおり)」や、地元っ子御用達のパン屋が並ぶ「北山通」。京の文化が詰まった個性派通りは、旅の行きつけになること請け合いです。
1 インテリア通り、夷川通(えびすがわどおり)
北欧アンティークから手仕事の道具まで
注目を集めているエリアといえば、京都御所の南側、御所南界隈。その中でも今、一番の賑わいを見せているのが「夷川通」でしょう。昭和40~50年代に家具の夷川と呼ばれて栄えたこの通り。一時は活気を失っていましたが、新しいショップや飲食店が続々オープンし、インテリア通りとして再注目されているのです。
ウンベルト(地図2)
丸太町通から2本南を東西に走る通りのうち、東端の寺町通から西端の烏丸通まで。距離にして約700mですが、洒落た店が次から次へと現れて、夢中になること必至です。たとえば、北欧でテキスタイルを学んだ店主が営むアンティークショップ。
ヨーロッパと日本の器や布など、アンティークも現行品も 左 宇和島の古い張子面
パラボラ(地図6)
ヨーロッパの古い照明を日本仕様にメンテナンスして提案する店
70年代フランス製
プティ・タ・プティ(地図1)
イラストレーターが開いたオリジナルテキスタイルと小物の店など、センスも質も抜群の店ばかり。
布小物が充実
辻和金網(地図4)、井川建具店(地図8)
県外から通うインテリア好きも少なくありません。いっぽう、熟練の職人による金網細工の老舗や、昔ながらの格子戸・ガラス戸などを販売する古建具専門店も健在。古いものと新しいものが共存し、通り全体の雰囲気がなごやかなのも魅力です。
左 辻和金網 創業80余年 美しく丈夫な銅×竹の手編みかご 右 井川建具店
鳥の木珈琲(地図7)
加えて、民藝の里、島根の器でコーヒーと手づくりプリンを出す喫茶店。
鳥の木ブレンド、プリン
ひつじ (地図3)
揚げたてふわふわの天然酵母ドーナツが大人気の店。
和三盆ドーナツ、紅茶とクリームチーズ
アグレアーブル(地図5)
新鮮果実のジャムが絶品のフランス菓子店など、おいしい休憩も楽しみのひとつです。
マカロンが人気
2 アンティーク通り、姉小路通
豆皿、蕎麦猪口(そばちょこ)、色グラス。気軽に買える骨董天国
御所南界隈の盛り上がりを支えているもうひとつの通りが、骨董天国「姉小路通」。平安京の姉小路に相当する東西の通りで、道の各所にガス灯が設置されているなど、歴史的な佇(たたず)まいが保たれています。全長約3.5㎞。このうち、寺町通から烏丸通までの数百メートルが見どころです。
アンティークベル(地図1)
すぐ隣の古道具店にも、かわいらしい豆皿が豊富に並びます。個人宅から直接買い付ける蔵出しが多く、珍しい品にワクワク。とはいえ価格はリーズナブルで、数百円から買える器も多いのがうれしい。
左 淡路の焼物・珉平焼 長径10㎝ 中央 伊万里の小皿 右 お座敷遊びに使われた小皿
アンティークCOM(地図3)
さらに、姉小路通から少し脇道へ入った場所にある骨董店では、染付の小皿や江戸期の蕎麦猪口がたくさん。その充実ぶりは目を見張るほどです。
左 希少な線画紋様の染付六角皿は江戸後期 径9㎝ 右 人気の蕎麦猪口も充実 江戸中期、流水に花と竹林紋
しかまファインアーツ(地図2)
通りの中ほどには、民藝の精神に寄り添う器の名店も。骨董から現代のものまで、暮らしを彩る手仕事を扱っています。古伊万里の小皿、沖縄の作家もの、バーナード・リーチ工房のカップ&ソーサーなど、器好き・骨董好きにはたまらない品ぞろえです。
中央 バーナード・リーチ工房で50年代につくられたカップ&ソーサー リーチ自らがデザインした 右は工房のマーク入り 右 沖縄・北窯の陶芸家、松田米司の大皿 おおらかな美しさ
八百三(地図4)
創業は宝永年間 お土産には軽くて日もちする柚味噌を ごはんにのせるほか、バタートーストに添えれば和風ママレード!
3 昭和レトロ通り、松原通
芸妓好みの洋食と名曲喫茶でひと休み
京都五花街のひとつ、宮川町のすぐ近く。堀川界隈から清水寺へと続く「松原通」のうち、国宝の本尊像や運慶作の地蔵菩薩坐像などを有する六波羅蜜寺のあたりが昭和レトロ通りです。
カフェヴィオロン(地図3)
クラシック音楽が流れる中、マスターが淹れる香り高いネルドリップコーヒーを楽しめる喫茶店。
水出しアイスコーヒー、やみつきになる味! ドライカレー
グリル富久屋(地図4)
花街の芸妓さんに愛され続ける老舗洋食屋は、ホッとする懐かしい雰囲気。
創業1907年 右 名物フクヤライス トロトロ卵の下はあっさりしたハムライス
菱六(地図6)、みなとや幽霊子育飴本舗(地図2)
創業350年を超える種麴専門店の並びには、京都で2番目に古い飴屋。麦芽糖とザラメ糖でできた琥珀色の飴には、昔、幽霊が我が子に与えるべく買い求めたという伝説も。店の前の六道の辻は、あの世とこの世の分かれ目といわれています。
左 菱六 本格甘酒も人気 右 みなとや幽霊子育飴本舗 創業450年 レトロなパッケージの名物飴
4 パン屋通り、北山通
焼きたてパンでモーニング?テイクアウトでお散歩?
京都市街の北部。今年90周年を迎える京都府立植物園とともに、盛り上がりを見せているのが、人気パン屋が並ぶ「北山通」です。
進々堂 北山店(地図3)
レストラン併設のベーカリーでは、通りを眺めながらモーニングを楽しめます。日本に初めてフランスパンを紹介した老舗店の定番は、香ばしいバゲットのフレンチトースト。
フレンチトースト(飲み物付)
ビストロブランジェリーブリアン(地図5)
植物園をのぞむお洒落店の朝食セットも人気です。
ヘラで持たないとくずれるほどやわらかなクリームパン
トコハベーカリー(地図4)
お散歩用にテイクアウトするなら、女性ふたりで営むパン屋のフォカッチャや惣菜パン。風味豊かな全粒粉パンも魅力です。
優しい甘みの角食(1斤)
マリーフランス 北山店(地図2)
地元住人が次々訪れる店では、メロンパンや自家製餡のあんパンが奥深い味わい。
さっくりメロンパン
開晴亭ダイニング(地図1)
フレンチの名店が今春始めたデリショップで、高級ビーフカツサンドを買うのも一興!
老舗の味をお手軽に ヒレビーフカツサンド