CATEGORY

最新号紹介

6,7月号2025.05.01発売

日本美術の決定版!「The 国宝117」

閉じる

Travel

2024.07.07

日本海の岩礁に刻まれた22体の石像 山形県「十六羅漢岩」【 47都道府県 知る人ぞ知る絶景】

十六羅漢岩(遊佐町)

県の最北部の岩礁にある磨崖仏は、江戸時代に海禅寺(かいぜんじ)の僧・寛海(かんかい)が、日本海で命を失った漁師たちの供養と海上安全を願って発願。和尚自身が托鉢しながら地元の石工たちを指揮し、5年かけて十六羅漢(じゅうろくらかん)など22体を完成。これほどの規模の岩礁の彫像は、日本海側ではここだけ。

●山形県飽海郡遊佐町吹浦西楯 遊佐鳥海観光協会:yuzachokai.jp/

『和樂』8,9月号は名画と絶景を大特集!

7/1発売の『和樂』は、ART&TRIPを98ページにわたって大特集!「死ぬまでに見たいニッポンの絶景」「名画と絶景旅」「絶景列車旅」などなど、必ず素晴らしいひと夏が送れる企画が盛りだくさん! ぜひ書店でお求めください。

構成/山本 毅
※本記事は『和樂』2024年8,9月号の転載です。

Share

和樂web編集部

おすすめの記事

星降る夜、天体の美しい光にうっとり。北海道 「金比羅神社」【 47都道府県 知る人ぞ知る絶景】

和樂web編集部

果てしなく広がる青い海を眺めるシアワセ! 青森県「袰月海岸高野崎」【 47都道府県 知る人ぞ知る絶景】

和樂web編集部

絢爛豪華な姿に目を奪われる! 秋田県「能代七夕 天空の不夜城」【 47都道府県 知る人ぞ知る絶景】

和樂web編集部

初夏の瑞々しさに満ちた水没林 岩手県「錦秋湖」【 47都道府県 知る人ぞ知る絶景】

和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

6,7月号2025.05.01発売

日本美術の決定版!「The 国宝117」

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア