全国厳選 美術展カレンダー
注目の展覧会
東京ステーションギャラリー「大阪の日本画」
豪華絢爛!多彩なる顔ぶれの代表作
大阪中之島美術館で大好評を博した展覧会が東京へ。妖艶で退廃的な作風で人気の北野恒富。島成園は大阪における女性画家の先駆者で、京都の上村松園、東京の池田蕉園とともに「三都三園」と称されました。明治から昭和の大阪で活躍した人超の画家たちが集結。商工業都市として発展してきた近代大阪の、江戸時代からの流れを汲みつつも、伝統にとらわれない自由闊達な表現をたっぷりと。
岡田美術館 開館周年記念展第1部
「若冲と一村ー時を越えてつながるー」
人気画家ふたりの作品を惜しげもなくお見せします!
開館10周年を記念しての展覧会第部は、岡田美術館を象徴するふたりの画家、伊藤若冲と田中一村を一挙公開! 若冲と、館長のコバチュウ(小林忠)先生が「昭和の若冲」と称する一村の作品を組み合わせながら展示します。若冲『孔雀鳳凰図』『花卉雄鶏図』と、一村『熱帯魚三種』『白花と翡翠』の鮮やかな着色画対決も贅沢だし、それぞれの個性あふれる墨絵の世界も見応えあり。若冲は収蔵の7件を、一村は個人蔵2件を含む7件が観られます。
大阪中之島美術館 開館1周年記念特別展
「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」
デザイン?アート?その境界を考える
美術館に展示されたモダンな椅子を前に、これは「デザイン」なのか、「アート」なのか…と悩んだことはありませんか? この展覧会では、戦後日本のデザインを追いながら、同時代のアートも展示。デザインとアートの境界線や︑重なっている部分を考えていきます。近代・現代デザインの代表的な作品を多数所蔵する大阪中之島美術館ならではの企画です。