Lifestyle

2025.06.26

江戸時代に90歳の長寿! 北斎の「モーニング・ルーティーン」がスゴかった│浮世絵師・葛飾北斎を知るAtoZ【Q】

約70年にわたって活躍した浮世絵師・葛飾北斎。ただひたすら絵を描くことに執着し続けた北斎の人生は、波乱万丈にして奇想天外! 破天荒な絵師・北斎の人生をAからZの26の単語でご紹介します。今回はQ=【九州国立博物館】! モーニング・ルーティンのヒミツがここに!

シリーズ一覧はこちら

北斎AtoZ
Q=【九州国立博物館】北斎がもっと好きになる、門外不出の墨画


アルファベット26文字中唯一該当するものがなかった「Q」は、「きゅう」の読みから、九州国立博物館を挙げます。
その理由は、重文『日新除魔図(にっしんじょまず)』を収蔵しているからです。

北斎は83歳を迎えた天保13(1842)年から翌年にかけ、滞在していた信州・小布施(おぶせ)で、「日新たに魔を除く」ことを願って、朝起きるとまず獅子や獅子にゆかりのある人物などを描くことをモーニング・ルーティーンにしていました。

北斎80代、毎朝起きると獅子を描いた

八月廿七日(8月27日)の獅子は雲を切って飛んでいる。一足早い小布施の秋に心を躍らせているようだ。『日新除魔図(にっしんじょまず)』葛飾北斎 重要文化財 天保13~14(1842~1843)年 九州国立博物館 出典:ColBase (https://colbase.nich.go.jp)

約30×20㎝の和紙に、墨で獅子を描き、日付を記したこの作品群が『日新除魔図』と呼ばれ、現存する約250図のうち、219図が九州国立博物館にあるのです。

平均寿命が現在よりはるかに短かった江戸時代において、80歳を過ぎて90歳で亡くなるまで毎日絵筆をとり、傑作を描き続けた北斎。
健康長寿ぶりはもちろんですが、『日新除魔図』を見ると、筆の運びにいささかの乱れもなく、獅子を擬人化した想像力とユーモアにあふれた表現には、舌を巻く思いです。

既知の作品よりはるかに自由自在!

九月五日の獅子は、秋の雨に打たれていうなだれているよう。『日新除魔図』葛飾北斎 重要文化財 天保13~14(1842~1843)年 九州国立博物館 出典:ColBase (https://colbase.nich.go.jp)

浮世絵版画のような注文に応じて制作した作品とは違って、ただ魔除けを願って描いていた作品は、まさに自由闊達(かったつ)。北斎のプライベートな部分まで垣間見ることができ、北斎という絵師がなおいっそう興味深く感じられるようになります。

ユーモラスな姿に北斎の人柄がしのばれる

極月(きわまりづき)十二日(12月12日)の獅子は、なにやら真剣にそろばんをはじいている。年越しの算段に悩んでいるのだろうか。『日新除魔図』葛飾北斎 重要文化財 天保13~14(1842~1843)年 九州国立博物館 出典:ColBase (https://colbase.nich.go.jp)

『日新除魔図』は有名コレクターから寄贈されたもので、その際に、九州国立博物館以外での展示を禁止する〝門外不出〟という条件が付されていました。

その全図が公開されたのが、2022年に開催された「特別展 北斎」。各地を巡回した特別展でも、『日新除魔図』が展示されたのは九州国立博物館だけとあって、大きな話題になりました。
今も残る展覧会公式サイトでは、ここに掲載した以外の図がみられます。
また、収蔵品ギャラリー『日新除魔図』には展示予定も記されているので、どうぞご参考に!

Share

和樂web編集部


構成/山本 毅 ※本記事は雑誌『和樂(2017年10・11月号)』の転載・再編集です。 アルファベットに用いた葛飾北斎の絵は、『戯作者考補遺』(部分) 木村黙老著 国本出版社 1935 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1874790 (参照 2025-06-04)
おすすめの記事

心身ともに美しく。内より美しく。坂東玉三郎連載「私の日課 my routine 」第六回

新居 典子

ゴミ屋敷になったら引っ越せばいいじゃない? 北斎・93回の仰天転居エピソード │浮世絵師・葛飾北斎を知るAtoZ【H】

和樂web編集部

凍らせて味わう、羽二重餅とあんの絶品菓子。叶 匠壽庵「あも」の新しい食べ方がたまらない!

和樂web編集部

より良い器を探し求めて…恐る恐る飛び込んだ骨董の世界【原 由美の愛する「和」のひととき】

連載 原由美

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア