新居 典子

芸能と文化

東京都港区在住。2001年『和樂』創刊準備号より現在に至るまで、歌舞伎及び、日本の伝統芸能を主に担当してきた。プライベートでも、地方公演まで厭わず追っかけてしまうほど歌舞伎や能・狂言、文楽が大好き。

全50件、1-18件を表示中

妖艶に! ドラマチックに! 篠山紀信さん、至高の歌舞伎写真をプレイバック!

今年1月4日に写真家・篠山紀信さんがご逝去されました。享年83。時代を象徴する人物やものを撮り続けてきた大巨匠。『和樂』でも、歌舞伎や相撲、食、建築など日本文化を数多く撮影していただきました。中でも、自身の“新境地”ともなった歌舞伎の写真は圧巻! 2024年『和樂』4,5月号では、追悼特集として、篠山さんがレンズを通してのぞいた美しくも濃厚な歌舞伎シーンを振り返ります。

新居 典子

自然の恵みと匠の技を育む“海の京都”へ。坂東玉三郎連載「私の日課My routine」 第三回

12月30日発売の『和樂』2,3月号に掲載されている玉三郎さんの連載「私の日課My routine」では、定期的に行なわれている京都・南座公演での日常として、玉三郎さんならではの新たな視点で見る南座の景色を紹介していただきました。

『和樂web』では、玉三郎さんが『和樂』で語っていた「近年には海のある京都ということで、京丹後にも度々伺わせていただいて、舞台で使う反物も見付けられましたし、衣裳もつくりました。道成寺の手ぬぐいなどにも有難く使わせていただいております」という言葉に注目し、記事をお届けします。

連載 新居 典子

坂東玉三郎連載「私の日課 My routine」第二回「日々、お茶を一服」

「私は左利きですので、利休が言うように“茶は、ただ点てて飲むべし”の言葉どおり、流儀に拘らず自分の点てやすい方法で点てています。従って言い訳にはなりますが、写真に写っているお点前は自分流の配置になります。お茶に添えるお菓子は「とらやの羊羹」<夜の梅>を好んでいただいております」(『和樂』2023―2024年12・1月号 連載『坂東玉三郎 私の日課』第二回「日々、お茶を一服」より)

玉三郎さんは、毎日、自身でつくり樂家で焼いていただいた茶碗でお抹茶を嗜んでいるそうです。また、お抹茶には「とらや」の羊羹<夜の梅>が定番なのだとか…。和樂webでは、玉三郎さんがこだわるとらやとのご縁について。また、樂吉左右衛門家についてを紹介いたしましょう。

連載 新居 典子

坂東玉三郎新連載「私の日課 my routine」開始! 玉三郎さん御用達・京都てっさい堂へ

「染付はどのお料理にも合うことを知りました。染付の器を見ていると、絵付けも手で描いたもので、職人さんが仕事として描いていながらも今になって芸術品となっている素晴らしさをヒシヒシと感じるのです。江戸時代から時を超えた染付のお皿の上に、出来立ての料理が乗る‥‥時の流れの不思議を感じるのです」(『和樂』2023年10,11月号新連載「坂東玉三郎 私の日課」第一回「食育」より)。

現在、玉三郎さんのご自宅で使われている江戸中期から後期の染付の多くは、京都のてっさい堂さんで手に入れたものだそうです。そこで、京都にある3軒のお店を訪ねてみました。

連載 新居 典子

【追悼】特別展「黒田泰蔵」の白磁の魅力とは。関西を代表する古美術商戸田博さんインタビュー

新居 典子

歌舞伎でキレッキレのNiziUダンスも!アクロバティックな立廻りで大活躍「やゑ亮&音蔵コンビ」に注目!

新居 典子

祈るために踊る。映像舞踊作品「地水火風空 そして、踊」が配信!尾上菊之丞さんインタビュー

新居 典子

約400年間生き抜いてきた歌舞伎がコロナ禍で進化を遂げた!これが「図夢(Zoom)歌舞伎『忠臣蔵』」だ!!

新居 典子

江戸・明治の人々は疫病にどう立ち向かったのか?芝居に見る先人たちの知恵 演劇評論家・犬丸治さん解説

新居 典子

奇怪な古俗が冷凍保存されているのが、 歌舞伎と文楽の尽きせぬ面白さだ!演劇評論家・犬丸治さん解説

新居 典子

山種美術館の「上村松園と美人画の世界」展へ 「僕、ほんのりピンクの  耳たぶが好きなんです」【尾上右近の日本文化入門】

新居 典子

海老蔵の名では最後の本興行!新橋演舞場公演から知る市川團十郎の「家の芸」とは?

新居 典子

人間国宝の歌舞伎俳優 片岡仁左衛門、坂東玉三郎、この最強の黄金コンビが演じる、男と女の恋模様『廓文章 吉田屋』

新居 典子

玉三郎さま御用達!「SUSHI RESUTAURANT福鮨」の気になるメニューをご覧あれ!

新居 典子

作者近松半二が観客に仕掛けた数々の伏線と罠。盛綱陣屋は推理劇の醍醐味を味わえる!演劇評論家・犬丸治さん解説

新居 典子

「皇室がまもり伝えた美 正倉院の世界」展に感化され、蘭奢待の香りを追いかけて銀座香箱へ!

新居 典子

孤独なテロリストの翳、悪七兵衛景清とは? 演劇評論家・犬丸治さん解説

新居 典子

歌舞伎俳優・尾上右近さん、東博の「正倉院の世界−皇室がまもり伝えた美−」を行く!

新居 典子

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア