おごらず、人と比べず、面白がって平気で生きればいい(樹木希林)
よい石けんといえばあの石けん♪今だからこそ使いたい、赤と青の四角い箱
日本の文字文化イノベーション、漫画原稿にも使われた「写植」を知っていますか?
ひとりはフランス政府から勲章。もうひとりは愛する人の後を追い…日本初の女優たちの壮絶な人生
エレベーターガールならぬボーイも登場!?創業150周年の百貨店・松屋のやんちゃな実験
鬼の異名を持つ戦国武将!上杉謙信に一目置かれた男、佐竹義重の生涯
寝袋から日本酒のパッケージまで!驚異の進化を遂げた、プチプチの世界
2020年3月末閉店。進化する渋谷の街と共に歩んだ、東急百貨店東横店85年の歴史
俺、北条早雲なんて名乗ったことないんだけど!?戦国の火ぶたをきって落とした伊勢新九郎宗瑞の人生
お弁当に入っている調味料入れ「ランチャーム」は金魚じゃない!開発秘話やモデルの魚を紹介
霊を招く?邪馬台国の証?日本古代史ロマン、銅鐸と銅鏡の謎!
爪に絵具、塗ってみない?京都・上羽絵惣の「胡粉ネイル」ビビッドな和の発色に胸キュン
自分の人生の手綱は自分で握る!戦国時代に10回主君を変えキャリアアップをした築城の名人、藤堂高虎
「六甲おろし」も「モスラの歌」も作曲。朝ドラ「エール」のモデルになった古関裕而ってどんな人?
使われなかった東京調布の深大寺城。お城の歩き方・楽しみ方と扇谷上杉氏の歴史も紹介
秀吉が2年に渡って兵糧攻めを行った「三木合戦」の顛末。別所長治ら戦国武将の凄惨な最期とは
あなたの推し戦国武将は?武田信玄の24人の家臣から、魅力的な5人をご紹介!
押忍!平安伸銅工業の突っ張り棒、ツッパリが売ってるってマジっすか?
気になるぞ!中華まんの下に敷かれた皮がくっつくあの紙の秘密