6,7月号2025.05.01発売
日本美術の決定版!「The 国宝117」
ただいま音羽屋の二代襲名披露で、劇場は大賑わい。歌舞伎は400年以上の歴史を持つ伝統芸能ですが、「尾上菊五郎」の名跡を継ぐことは、現代の一大イベントとして捉えられているようです。歌舞伎の魅力を今に伝える、演者たちのインタビューをお届けします。 アイキャッチ:落合芳幾「娘おなみ実ハ弁天小僧菊之助 市村羽左衛門」 国立国会図書館デジタルコレクション
2025.05
09
襲名披露演目から知る菊五郎らしさ。大名跡襲名の尾上菊五郎、音羽屋の“八代目さん”へ!〈前編〉
2024.03
13
役者生活90年、どころではない!? 歌舞伎俳優の市川寿猿さんが大切にしていること
2021.03
歌舞伎でキレッキレのNiziUダンスも!アクロバティックな立廻りで大活躍「やゑ亮&音蔵コンビ」に注目!
2019.05
14
令和最初の歌舞伎俳優! 七代目尾上丑之助の初舞台は見逃せない♡
7年越しの歌舞伎の夢を実現。中村勘三郎と彬子女王殿下の強い絆のものがたり
舞台は日常か非日常か。歌舞伎俳優・松本幸四郎×日本舞踊家・尾上菊之丞、伝統文化の“隣の芝生”
美少年が土木現場をダンスで再現!? カオスだった「歌舞伎の原点」に迫る
竹本織太夫が尾上菊之助を案内する。文楽、歌舞伎ゆかりの夏祭り【文楽のすゝめ 四季オリオリ】第4回
地域のみんなでつくる歌舞伎の舞台!400年の歴史を誇る岐阜の地歌舞伎「鳳凰座」を徹底取材