CATEGORY

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

閉じる
連載

Lifestyle

2023.09.07

落ち込んで、感情的になってしまう…そんな時、バシっと切り替えてくれる禅の言葉【SHIHOの楽禅ライフ5】

禅について学びを深めている、モデルのSHIHOさん。ここでは連載企画「SHIHOの楽禅ライフ」として、自身が坐禅に取り組む中で気になった「禅にまつわる言葉」を挙げながら、感じるままにつづってもらいます。
TextsSHIHO

物事の順番は変えられない

今回の禅語:薪は灰となる、さらにかえりて薪となるべきにあらず。しかあるを、灰はのち薪はさきと見取(けんしゅ)すべからず。

現代語では「薪は灰となるが、いったん灰となれば薪にもどることはできない。それを灰は後で薪がさきと見て取るべきではない」
薪は薪として存在し、後に灰になったとしてもそれは後のことであり、灰になったら灰として存在しているという意味の、道元の言葉(『正法眼蔵』のうち「現成公案」より)

この禅語を読んでまず浮かぶのが、してしまったことを悔やんでも仕方がないという意味の「後悔、先に立たず」という言葉。そして「覆水盆に返らず」ということわざも浮かびました。

当然ながら、過去に戻ることはできませんし、後悔しても仕方のないこと。
過去から学び、今を一生懸命に生きることしか私たちにはできません。

ただ、そのことを理解はしていても、実際に自分の身に思わぬことや、受け入れ難いことが起きてしまったら、

「はい、わかりました! 切り替えます!」

と、スッと受け入れられないのが人間ですよね。

たとえ口ではそう言えたとしても、「あの時はこうだったのに」「でも」「なぜ」「もしかして」「今からでも」と、心の内にある”思い”がどんどん後から巡ってきて、膨らんでしまうものです。

切り替えが早い私も、たとえば対人関係において、感情的になってしまったり、突き詰めて考え込んでしまったりすることがあります。人って感覚が違って当たり前なので、想定外のことは必ず起こるものなのに…。

気づいたときにはしかめっ面になって、やる気はなくなり、頭の中はそのことでいっぱいに。気持ちが落ち込んで、何事も楽しめなくなってしまったり。気分が上がらず、それを忘れ去ろうと何か別のことをしてみるけれど、やり終えた途端に再び落ち込んだり。

そんな時にこそ、この禅語は、淡々と現状を受け止めさせてくれ、潔くバシっと意識を切り替えさせてくれる言葉だと思います。

「薪が灰に」という言葉は、人生をたとえているようにも思えます。
「子から親に」「先輩から後輩に」「出会いが別れに」「生は死に」…….。

始まりがなければ、その先もない。始まれば、その立場や環境を楽しむしかない! その流れが 「当たり前」で、人って変わっていくことや、その変化にどう対応していけるかを問われているように思います。順番は変えられないのだから!

そして、受け入れた先には、新しく何かが始まります。

Photo by SHIHO

祖父の死を受け入れた娘の成長

数ヶ月前、義父が急逝しました。娘は、祖父の死をなかなか受け入れることができず、その後ふとした折に、突然大号泣するようになってしまったんです。

子供って切り替えが早いように思えても、初めて経験する家族の「死」は、彼女にとって強烈なショックだったのでしょう。そのショックは「あの時こうしておけば良かった」「これができなかった」「自分がこうだったからいけなかった」と、だんだん彼女の中にある「後悔」や「自己を責める」というかたちに変わってしまっていました。

先日もまた、突然祖父のことを思い出して大号泣することがあり、二人でそのことについてゆっくり話し合いました。彼女の心の中にある悲観的な想いを受け止めた上で、「亡くなってしまった祖父のことをどんなに思っても、悲しんでも、もう祖父は戻ってこない。だったら、ネガティブな気持ちでいっぱいになるよりも、ポジティブに愛情いっぱいの気持ちで相手を想う方がいい。頭の中にある意識を切り変えて。姿がなく、もう会えないとしても、心の中で一緒にいて、祖父の分まで、祖父と共にあなたが人生を楽しまないと」という話をしたんです。

彼女は黙ってその話を聞いてくれていました。その後、彼女は旅先で突然、祖父のお気に入りだったサングラスにとてもよく似たサングラスを買うと言い出したんです。それは普段、彼女が手に取るようなデザインのサングラスではありませんでしたが、それまでは少しでも祖父のことに触れると涙をこぼしていた彼女が、そのサングラスを手にしているときはとても嬉しそうで、まるで祖父のお気に入りを手にしているような笑顔に見えました。

娘の心の中はわかりませんが、それは明らかに、彼女が祖父の死に正面から向き合い、その事実を受け入れて気持ちを切り替え、新しい世界をポジティブに歩み始めた姿でした。冒頭の禅語の意味合いを、私自身、深く感じる出来事となりました。

最近よく感じることが、世の中は刹那的であり、何らかの摂理により定まった法則の中で、私たちは「生かされている」に過ぎないということです。

人生では何が起こるか分からず、自分が想定した通りになるとは限りません。変わりゆくさまざまな要素の中に、自然環境、社会状況、健康状態、日々経験する事柄や人間関係などが絡み合っていて、私たちは先の見えない行き先に、ただ思いを巡らせているだけなのかもしれません。

だからと言って、客観的に世の中を捉え、冷めた目で見るのではなく、「起こることや目の前にあるものは、いずれなくなるもの」と、一つの物事に執着する気持ちを捨てるということ。それによってこそ、今しかないこの瞬間を大切に捉えられるように思います。

季節も白露を迎えて過ごしやすい気候になってきましたが、今しか味わえない秋への移り変わりをしっかり堪能したいと思います。

監修:横山泰賢(日光山 禅昌寺住職・曹洞禅インターナショナル会長)

info

曹洞宗の禅イベント「禅・美・食~五感を研ぎ澄まして食をいただく」にSHIHOさんが登壇します。

ヨガ、坐禅、写経、精進料理の4つを禅寺で体験できる、20名限定の特別イベントです。詳細は下記公式サイトにて、ご確認ください。

◾️開催場所
大本山永平寺別院 長谷寺
東京都港区西麻布2-21-34

◾️日時
2023年9月28日(木)

◾️公式サイト:
https://www.sotozen-net.or.jp/gyojiannai/20230901_1?

◾️参加お申し込みサイト:
https://krs.bz/his/m/thdnxhdntbdhrka5948

Share

SHIHO

ファッション雑誌・テレビ・ラジオ・CM・プロデュース・ 出版など幅広く活躍。心身が健康で美しくなるウェルビーイングな暮らしを提案している。ヨガDVD本 『SHIHO loves YOGA〜おうちヨガ〜』、出産後に出版した『トリニティスリム"全身やせ "ストレッチ』は、シリーズ累計40万部を突破。 比叡山延暦寺など各地で瞑想リトリートツアーをはじめとするさまざまなイベントも企画・開催。滋賀国際親善大使。全米ヨガアライアンス認定講師。Wellness AWARD of the Year 2019受賞。日本だけでなく韓国でも活躍している。
おすすめの記事

坂東玉三郎連載「私の日課 My routine」第二回「日々、お茶を一服」

連載 新居 典子

和樂創刊23周年&「茶炉音・ド・和樂」オープン1周年記念 3大プレゼントをご用意しました!

PR 和樂web編集部

【終了】贈り物リストに加えたい!「テタンジェ」上質シャンパーニュギフトを10名様にプレゼント

土屋 利沙

夏目漱石も愛した孤高の味わい「越後屋若狭」【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア