Culture
2020.08.03

クイズ!「傾国の美女」なんて読む?政権を握ろうと企んだ悪女、藤原薬子とは何者か?

この記事を書いた人

傾国(けいこく)の美女、傾城(けいせい)の美女などともいうように、美しい女性が原因となって国に争いが起きてしまうことがあります。

日本史におけるその1つが「薬子の変」。政変の名前となってしまった女性・藤原薬子(ふじわらのくすこ)とは、どんな人だったのでしょう?

娘の夫に気に入られちゃった……

平安時代初期の桓武天皇の御代、左大臣・藤原種継の娘・薬子は、長女を東宮(皇太子)・安殿(あて)親王と結婚させる際、一緒に付いていくこととなりました。
薬子は中納言・藤原縄主(ふじわらのただぬし)の妻で3男2女をもうけていましたが、親王は娘ではなく、母である薬子に惹かれてしまいます。薬子はただならぬ寵愛を受け、側近職である東宮宣旨(とうぐうせんじ)に就くこととなります。
あまりの影響力を恐れた桓武(かんむ)天皇によって、薬子は親王から遠ざけられてしまうのでした。

薬子、華やかな宮廷生活

しかし、桓武天皇が崩御すると、薬子は平城(へいぜい)天皇となった安殿親王の側近くに再び登用されます。典侍(ないしのすけ・てんじ)や尚侍(ないしのかみ・しょうじ)といった、天皇と役人を繋ぐ重要なポストを任され、兄の仲成(なかなり)も権力を拡大していきます。

しかし、そんな華やかな日々もつかの間、平城天皇は病によって即位から3年ほどで位から退き、上皇となります。後を継いだのは平城の弟の嵯峨天皇。薬子も権力を失ってしまったのでした。

もう一度、あの日々を

平城上皇の病はやがてよくなり、平城上皇と薬子、薬子の兄・仲成は、皇位を取り戻そうと企みはじめます。平城上皇は平城京への還都を宣言し、朝廷が二分されることに。

嵯峨天皇は征夷大将軍・坂上田村麻呂と藤原北家・藤原冬嗣(ふじわらのふゆつぐ)を平城京に派遣します。その結果、平城上皇は捕らえられて出家、薬子の兄仲成は射殺処刑、薬子は服毒自殺という事態になってしまいました。

藤原家には南家(なんけ)・北家(ほっけ)・式家(しきけ)・京家(きょうけ)の4つの家がありましたが、この騒動によって薬子の属していた式家は急速に力を失っていきます。代わって力を伸ばしたのは、嵯峨天皇によって平城京に派遣された冬嗣の北家。のちに藤原道長らを輩出したのも、この北家だったのです。

あれ? 薬子のせいじゃない?

平城上皇の起こした一連の騒動を「薬子の変」と呼びますが、実は薬子が扇動していたわけではない、という説も。平城上皇と嵯峨天皇の権力争いが大元にあり、中心人物も薬子ではなく、責任の所在を薬子兄妹とすることで事態の収拾をはかったというのです。

記録がわずかしか残されておらず、実態は明らかになっていませんが、さてその真相は。

書いた人

人生の総ては必然と信じる不動明王ファン。経歴に節操がなさすぎて不思議がられることがよくあるが、一期は夢よ、ただ狂へ。熱しやすく冷めにくく、息切れするよ、と周囲が呆れるような劫火の情熱を平気で10年単位で保てる高性能魔法瓶。日本刀剣は永遠の恋人。愛ハムスターに日々齧られるのが本業。