Travel
2019.08.28

日本全国から厳選。国宝とともに訪れたい温泉宿4選

この記事を書いた人

美術館では見られない国宝、それは全国にある寺院です。観光、グルメ、旅の楽しみはひとつでも多くあるほうがいい!ということで、一つ「国宝」を加えてみてはいかがでしょう。和樂がオススメする国宝スポットを、冬の寒さを癒やす温泉宿とともにご紹介します。

大分

国宝 富貴寺・大堂×くにさき六郷温泉

DMA-富貴寺(大)V

大分県北部・国東半島は平安期に隆盛した浄土信仰の影響が色濃く残る場所。富貴寺もそのひとつで、平安後期、宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれました。本尊の木造阿弥陀如来坐像(重要文化財)を祀る大堂は建築に加えて、内部が華麗な壁画で飾られているところにも価値あり。平等院鳳凰堂、中尊寺金色堂と並び日本を代表する阿弥陀堂、未見の人はこの機会に拝観を。

DMA-蕗薹(大)V

寺の隣にある「旅庵 蕗薹」に泊まれば、その日一日をゆったり過ごせます。炭酸水素塩泉の湯が旅の疲れを癒やしてくれることでしょう。

富貴寺・大堂

DMA-富貴寺(小)VW※雨天時は大堂内の入場は不可

大分県豊後高田市田染蕗2395

旅庵 蕗薹

DMA-蕗薹(小)VW

公式サイト

鳥取

国宝 三佛寺奥院 投入堂×三朝温泉

DMA-投入堂02 V

鳥取県倉吉市の南東に位置する三徳山。慶雲3(706)年、山すそに修験道の行場が開かれたのが三佛寺の始まりといわれています。標高520mの断崖に立つ奥院(通称・投入堂)は平安後期の建立で、岩のくぼみに建てられた優美な建築はなんとも神秘的。体力があれば投入堂まで参拝登山も可能です。

DMA-大橋旅館(大)V

登山の後は、世界有数のラジウム含有量を誇る三朝温泉へ。三徳川に面した「旅館大橋」は自家源泉と自噴泉の完全掛け流し湯が自慢です。三徳川のせせらぎの音を聞きながら入浴のできる露天風呂もお楽しみに。

三佛寺奥院 投入堂

DMA-11 本堂前(2) VW

公式サイト

旅館大橋

DMA-大橋旅館(小)VW

公式サイト

静岡

国宝 願成就院・運慶仏×伊豆長岡温泉

DMA-home_p01 V

天才仏師・運慶作の国宝仏像が5軀。韮山の「願成就院」は、30代中ごろの運慶が東国で最初に造像を行った寺院で、北条時政が同院建立時に依頼したものです。阿弥陀如来坐像を中尊に、童子2像を従えた不動明王、そして潑剌とした毘沙門天。大御堂に5軀の国宝仏が並んだ様は圧巻!宝物館には慶派仏師による仏像などの寺宝もあり、見応えのある寺院です。

DMA-大浴場 V

「願成就院」への旅なら、伊豆長岡温泉の名宿「三養荘」へ。文化財の木造建築、見事な日本庭園、そして山海の幸。鎌倉時代からの古湯の里に癒やされて。

願成就院・運慶仏

DMA-ganjoujuin_p01 VW

公式サイト

三養荘

DMA-松風 VW

公式サイト

富山

国宝 瑞龍寺・伽藍群×山田温泉

DMA-瑞龍寺_法堂2V

加賀藩2代藩主、前田利長公の菩提を弔うため建立された「瑞龍寺」。ときの名工による7つの伽藍のうち、法堂、仏殿、山門が国宝です。江戸初期の伽藍建築技法を駆使した総檜の法堂には、格天井に狩野安信の草花図が。鉛板を葺いたところが珍しい仏殿、禅宗寺院の門の雄ともいわれる山門。国宝建築と重文とが整然と並び回廊で繫がれた様子は、雄大のひと言です。

DMA-露天風呂1V

隣の山田地区には、開湯から1300年という山田温泉「玄猿楼」が。山田川を眺める露天風呂のあとは、海産物から山のものまで豊富な富山の幸を召し上がれ。

瑞龍寺・伽藍群

DMA-瑞龍寺_仏殿1-VW※山門は2018年夏まで葺き替え中

公式サイト

玄猿楼

DMA-客室1 VW

公式サイト