CATEGORY

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

閉じる
PR

Jewelry&Watch

2024.07.10

ハイジュエラー「ブチェラッティ」のインスピレーションの源とは?当代アンドレア氏がすべてを語る。

世界中にその名が知られるイタリアの老舗ハイジュエラー、ブチェラッティ。「金細工の魔術師」とも称されたマリオ・ブチェラッティによって1919年にイタリア・ミラノで創設されたメゾンは、現在、創業者の孫にあたる3代目のアンドレア・ブチェラッティが技と伝統を引き継いでいます。

優雅な美しさとクラシカルな伝統を併せ持つブチェラッティは、日々どのように進化しているのか、きものスタイリストでありDJとしても活動しているマドモアゼル・ユリアさんがミラノ本社を訪れ、アンドレア氏にインタビューしました。

【ヴェネチア・ビエンナーレの期間中に開催されたブチェラッティの回顧展「The Prince of Goldsmith」については、こちらからご覧ください】

ひらめきを与え続けてくれる街で

マドモアゼル・ユリア(以下、ユリア):ヴェネチアでのエキシビション「The Prince of Goldsmith」を拝見して、とても素晴らしい作品の数々に感動しました。なぜヴェネチアを開催地に選んだのでしょうか?

アンドレア・ブチェラッティ(以下、アンドレア):エキシビションをご覧頂き、ありがとうございます。ヴェネチアはとても美しい街で、昔から私たち家族にインスピレーションを与えてくれる「アートシティ」でした。

街を歩けば、ふとした街角や建造物のちょっとしたディテールにも、芸術的な雰囲気が感じられます。また、私たちはヴェネチアの職人たちをリスペクトし、その仕事にも影響を受けてきました。建物を形づくっている石、街を行き交う人々……。すべてのものからインスピレーションを得ることができる場所、それがヴェネチアなのです。だからこそ、今回の企画展はヴェネチアでぜひ開催したいと考えました。

アンドレア・ブチェラッティ:ブチェラッティ名誉会長兼クリエイティブ・ディレクター。創業者であるマリオ・ブチェラッティの孫に当たる。インタビューはミラノ本社に設けられたショールームにて行われた。

メゾンに継承されてきた技と哲学

ユリア:世界中から芸術に造詣の深い人々が集まるビエンナーレの会期中にエキシビションを開催することで、ブチェラッティの高い芸術性をあらためて世界に示したように思います。特に蝶をモチーフにした4代にわたる作品は、代々受け継がれている技とともに、それぞれの個性の違いもわかり、非常に興味深かったです。

マドモアゼル・ユリア:DJ、きものスタイリスト。DJ兼シンガーとして活躍し、アルバムをリリース。きもののスタイリング、着付け教室講師、コラムニスト、モデルとしても活動している。英国ヴィクトリア&アルバート博物館開催の展覧会『Kimono Kyoto to Catwalk』のキャンペーンヴィジュアルのスタイリングも手がけた。

アンドレア:そうですね、祖父の代から始まったブチェラッティは、当然ですがそれぞれの世代で生きてきた時代の影響を受けてきました。

たとえば、初代のマリオは1930年代のアールデコのスタイルです。彼の息子のジャンマリアはバロックのスタイルを好み、特に花のデザインを得意としていました。そして、私はジオメトリックなデザインを好むミニマリスト。さらに私の娘のルクレツィアのスタイルは、私以上にシンプルを追求しています。

このように私たちデザイナーにはそれぞれ個性がありますが、メゾンに継承されてきた技巧と哲学は一切変わっていません。エングレービング(彫金)の技術一つとっても、それは祖父が使っていた最も古典的な技法のひとつであり、私や娘の世代までしっかり受け継がれています。だからこそ、デザインは異なっても、すべての作品の根底に「ブチェラッティらしさ」が存在するのです。

日本の美意識にも通じる「こだわり」

ユリア:「ブチェラッティらしさ」とは、具体的にどのようなことを指すのでしょうか?

ブチェラッティ ミラノ本店を訪れたユリアさん。高級ブティックが建ち並ぶモンテナポレオーネ 通り23番地にあるミラノ本店は、小さなエントランスに反して一歩中に入ると広大で華やかな空間が広がる。19世紀の建築家ルイジ・クレリチェッティの設計による新古典主義の造形が光る。

アンドレア:ほかのメゾンとの一番の違いを挙げるとすれば、ひとつのファミリーが変わらずものづくりを行っているところではないでしょうか。近代化し過ぎずに次の世代にバトンを渡していくこと。それが、未来を失わないことにつながると思っています。

とはいえ、祖父や父は、私を含むアトリエの職人たちに何か特別な言葉を使って技法や哲学を伝えてくれたわけではありません。デザイン画はモノクロでしたし、今でもそれは変わっていません。祖父や父をはじめとする熟練の手仕事を間近に見て学ぶことで、技術や哲学は受け継がれてきたのです。

華麗に舞うバタフライ(蝶)。創業者である初代マリオ・ブチェラッティ、2代目ジャンマリア、3代目アンドレア、4代目ルクレツィアとアンドレアの父娘合作による、計4頭の蝶はいずれも個性的でありながら、メゾン伝統の様式がデザインの根底に息づいている。

たとえばポリッシュの工程一つとっても、私たちのアトリエでは、通常1回の磨きを2回行っています。あまりに形状が複雑で細かいため、彫金を施す前に一度ポリッシュを行わなければならないのです。こうしたことも、代々受け継がれてきたことの一つです。

ユリア:妥協することなく、細部までこだわるところは、日本人の美意識にも通じる気がします。日本を訪れたことはありますか?

アンドレア:もちろんです!

ユリア:何かインスピレーションを受けたものはありますか?

アンドレア:とにかくすべてがインスピレーションの連続でした。私は、何かをデザインするとき、あるいは何かを創作するとき、あらゆるものからインスピレーションを受けるのです。美しい石を見て、美しいジュエリーを想像することはもちろん、美しい建築物を見ても、それをどうジュエリーに反映させるかを想像したりします。あらゆる事柄が私にとってはインスピレーションの源泉なのです。

この記事は『和樂』8・9月号でもご覧になれます。

撮影/武田正彦(スチール)、大盛維則(ムービー)

Info

BUCCELLATI MILANO

Via Monte Napoleone 23, Milano ☎+39 02 7600 2153 営業時間 10:30~19:00
日曜休

Share

和樂web編集部

おすすめの記事

名門ハイジュエラー「ブチェラッティ」がヴェネチアで開催したエキシビション。金細工の魔術師が守り伝える技を見る

PR 和樂web編集部

神に愛された幕末の彫物師。見るものを圧倒する石川雲蝶の作品を訪ねて

和樂web編集部

青に包まれたイタリア・ベネチアの旅【編集長の今日のNAVY】

連載 和樂web編集部

武相荘で語らう、大事に育んできたものの中にある〝確かな美〟。美容家・石井美保の「和魂美才」vol.4

連載 石井美保

人気記事ランキング

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア