新着記事

全6078件、1〜18件を表示中

細さもコシも一味違う!奈良・熊本・富山・徳島「手延べ素麺」名産地のこだわりをお取り寄せ♡【「そうめん」大研究・4】

和樂web編集部

夢二、五葉だけじゃない!自由奔放な“大正パブリッシング”の世界【SOMPO美術館】

浮世離れマスターズ つあお&まいこ

「揖保乃糸」の聖地でしか味わえない!兵庫・たつの市の地元名店を訪ねて【「そうめん」大研究・3】

和樂web編集部

『光る君へ』の芸能考証も。薩摩琵琶奏者の友吉鶴心氏に聞く、琵琶の魅力と歴史

黒田直美

帯の色で味が変わる!?「揖保乃糸」全8種の魅力を徹底解説【「そうめん」大研究・2】

和樂web編集部

「精進」の真の意味とは?料理と心配りの関係【SHIHOの楽禅ライフ20】

連載 SHIHO

「揖保乃糸」の製造は1社じゃない? 生産量日本一、播州手延べ素麺の秘密に迫る【「そうめん」大研究・1】

和樂web編集部

現代美術作家・杉本博司、能を書く ──「昭和の終わりの記憶」を刻印する 杉本修羅能《巣鴨塚 ハルの便り》が東京・喜多能楽堂にて2025年8月15日上演

和樂web編集部

信長も政宗も愛好者? 世界を虜にする「水石」がおもしろい! 阿部顕嵐が語る「あらん限りの歴史愛」vol.26

連載 阿部顕嵐

被爆八十年を迎える広島の〝今〟。写真家・三浦憲治がとらえた故郷、被爆地 広島の人々の日常

和樂web編集部

小さいのには“ワケ”がある? 一寸法師にかぐや姫…昔話の小さな主人公たち

馬場紀衣

天才絵師・北斎が人生の最後に描いた絵は何だったのか?│浮世絵師・葛飾北斎を知るAtoZ【Z】

和樂web編集部

その「無視」が命取り。今川義元・大内義隆、悲劇の結末とは? 戦国武将失敗エピソード集(怪異編2)

Dyson 尚子

山東京伝のストーリーにも! 読本の大ヒットを支えた、北斎の「挿絵」│浮世絵師・葛飾北斎を知るAtoZ【Y】

和樂web編集部

生まれ変わりに恩返し。悲しみと祈りの赤ん坊怪異譚

馬場紀衣

科学が解明! 最初に〝ベロ藍〟を浮世絵に使った絵師の謎│浮世絵師・葛飾北斎を知るAtoZ【X】

和樂web編集部

あれもこれも「カエる」? 約1万のカエルが出迎える幸せの寺・福岡県如意輪寺【ダイソンの寺社探訪】

Dyson 尚子

音まで聞こえそう! 北斎のスゴさがわかる「水」の表現│浮世絵師・葛飾北斎を知るAtoZ【W】

和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア