Culture
2024.04.18

愛に溺れた「六条御息所」生霊として彷徨い出るまでの葛藤と苦しみ

この記事を書いた人

愛するあまり、その人の行動や交友関係が気になってしまう。誰にでもそんな経験が一度や二度はあるのではないでしょうか。

その相手が今をときめく貴公子で、恋人が何人もいるとしたら……。きっと誰もが嫉妬に駆られもがき苦しむでしょう。

プレイボーイの恋愛を描いた『源氏物語』には、主人公光源氏を愛するあまり、生霊となった女性がいました。その名は「六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)」。彼女のいびつな愛は、現代の私たち誰もが陥る可能性のあるものです。

完璧な女のプライド

六条御息所と呼ばれる女性は、もともと東宮(将来の天皇)のお妃でしたが、東宮に先立たれ未亡人となります。身分の高さに加え、容姿の美しさ・気品・教養全てを兼ね備えた完璧な女性です。

そんな彼女は、今をときめく貴公子・光源氏と恋人関係になります。しかし光源氏には正式な妻がおり、さらに他に何人も恋人がいました。

「私だけを見てほしい」。そう言えたら良かったのでしょう。しかし、六条御息所は光源氏よりも年上であることと、元東宮妃という貴婦人のプライドから、光源氏に対して素直になれません。

完璧な彼女に息苦しさを感じるようになった光源氏は、心安らぐ身分の低い女性と恋人関係になります。このことが六条御息所をひどく苦しめるのです。

格下の女に負ける悔しさ・嫉妬

六条御息所との交際中、光源氏は「夕顔(ゆうがお)」という女性と関係を持つようになります。夕顔は、六条御息所より身分の低い女性。しかし光源氏は可憐に甘える夕顔に癒され、どんどんのめりこんでいくのです。

これを知った六条御息所はプライドが傷付き、ひどく苦しみます。「何もかも格下の女に、恋人をとられてしまったのか……」。そんな中、光源氏との密会中の夕顔が、物の怪(もののけ)に憑り殺されてしまうのです。

「月百姿 源氏夕顔巻」国立国会図書館デジタルコレクションより

この物の怪の正体は『源氏物語』に書かれていませんが、六条御息所の生霊が殺したのではないかと読者に想像させる一幕です。

生霊となり正妻を……

不倫する男性はきっと「妻とは仲悪くってさ、もうすぐ離婚する予定!愛してるのはお前だけだよ」なんて言うものなのでしょう。光源氏もそんなことを言っていたのでしょうが、彼の名誉のために言うと、光源氏は実際に正妻と仲が良くはありませんでした。

しかし、六条御息所との交際が続く中、正妻・葵の上が懐妊するのです。正妻と不仲だと思っていたのに、懐妊とは……。当時妊娠は、夫婦の「前世からの縁の深さ」と関係があると考えられていたため、六条御息所は嫉妬を抑えきれなくなるのです。

屈辱はこれだけに終わりません。六条御息所が「葵祭」を車に乗って見物に行ったところ、正妻・葵の上ご一行と鉢合わせてしまいます。そこで葵の上の従者は、六条御息所に対し「愛人のくせに」などと言ったばかりか、車を強引に押しのけてしまうのです。

葵の上の従者が、六条御息所の車を押しのける様子
「葵」国立国会図書館デジタルコレクションより

六条御息所はこの日を境に、嫉妬・悔しさ・光源氏への断ち切れない愛情が渦巻き、ひどく苦しむように。そしてついに生霊となって、出産中の葵の上を苦しめます。葵の上は男の子を生みましたが、ほどなく亡くなってしまいました。

光源氏は葵の上を苦しめた生霊が六条御息所だと気付き恐れ、いよいよ六条御息所から足が遠のいてしまいます。

死してなお光源氏と女を苦しめる

六条御息所は、この世を去った後も光源氏の妻たちを苦しめます。「可愛さ余って憎さ百倍」という言葉がありますが、六条御息所は光源氏を愛するあまり、彼に対する憎しみの炎を燃やすのです。

自分が苦しむより、愛する人が苦しむ姿を見るほうが辛いというもの。六条御息所は直接光源氏に手を出すのではなく、愛する女性たちに憑りつき苦しませることで、光源氏に本当の苦しみを味わわせたのではないでしょうか。

▼源氏物語のあらすじはこちら
源氏物語あらすじ全まとめ。現代語訳や原文を読む前におさらい

参考:日本古典文学全集『源氏物語』小学館

書いた人

大学で源氏物語を専攻していた。が、この話をしても「へーそうなんだ」以上の会話が生まれたことはないので、わざわざ誰かに話すことはない。学生時代は茶道や華道、歌舞伎などの日本文化を楽しんでいたものの、子育てに追われる今残ったのは小さな茶箱のみ。旅行によく出かけ、好きな場所は海辺のリゾート地。