CATEGORY

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

閉じる
Culture
2024.06.24

え、十二支と干支って違うの? 詳細と由来、還暦が60歳な理由も解説

この記事を書いた人

もう6月も後半、ふと思い立って上半期を振り返っていたところ、気になるものが。
「十二支と干支(えと)は、本来違うもの」。

そういう話があったことはぼんやり覚えていたけれど、どんなものだったか、すっかり忘れてしまいました(脳の容量がとても少なくていつも苦労しています……)。

ということで、改めて十二支と干支の違いを見ていきましょう。

十二支とは?

十二支とは、紀元前の中国で暦や時間を、子(し)、丑(ちゅう)、寅(いん)、卯(ぼう)、辰(しん)、巳(し)、午(ご)、未(び)、申(しん)、酉(ゆう)、戌(じゅつ)、亥(がい)の12区分で表したもの。
もともとは動物とは関係なく、後にそれぞれあてはめられたため、国によって動物のラインナップが異なります。

干支とは?

干支とは、「十干十二支(じっかんじゅうにし)」が短く省略された呼び名です。

十干とは、古代中国で生まれた数え方、甲(こう)・乙(おつ/いつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)の10項目に、五行思想の木・火・土・金・水を組み合わせ、甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)としたもの。

これを十二支と合わせて60組で1巡とします。「還暦」が60歳なのもこれが理由です。
あれ? 数が合わない、と思ったかた、鋭い。これは、すべての組み合わせを使うわけではないからだそう。

十二支と干支について、もっと詳しく知りたいかたは、ぜひこちらの記事をお読みください。
えとに猫がいる国もあるって本当? 十二支の動物の意味、教えます

▼興味深い関連記事も、あります
旧暦って何?二十四節気、七十二候を知ると現代の暦も楽しくなる!
兎の皮をはいだ男の末路は…。十二支の動物たちの奇妙奇天烈物語

アイキャッチ画像:歌川国芳『Craftsman by the Twelve Sign of Zodiac』メトロポリタン美術館より

参考文献:
・『デジタル大辞泉』小学館
・『日本国語大辞典』小学館
・『小学館 全文全訳古語辞典』小学館
・『世界大百科事典』平凡社

書いた人

人生の総ては必然と信じる不動明王ファン。経歴に節操がなさすぎて不思議がられることがよくあるが、一期は夢よ、ただ狂へ。熱しやすく冷めにくく、息切れするよ、と周囲が呆れるような劫火の情熱を平気で10年単位で保てる高性能魔法瓶。日本刀剣は永遠の恋人。愛ハムスターに日々齧られるのが本業。