アルコールは人の最悪の敵かもしれないが、聖書には敵を愛せと書いてある(フランク・シナトラ)
これ何の文様に見える?動物をモチーフにした謎かわいい縄文の土器片大集合!
初恋の相手は空也上人立像!? 芸人・みほとけ「推しの仏像」をどっぷり語る!
眠たそうな獣の顔が見える?古代中国の青銅器の文様・形が面白い!泉屋博古館学芸員インタビュー
SFと日本美術を結び付ける!?作家・菅浩江さんに聞く、科学の力の希望
トマトは昔、鑑賞用だった!全国に名を轟かせた「石戸トマト」の秘密に迫る【埼玉】
昔話や浮世絵がインスピレーションの源?日本ファンタジーノベル大賞受賞作家・藍銅ツバメさんインタビュー
襖から異界へ!徳島出身の作家・藍銅ツバメさんが語る「襖からくり」の魅力
藝大という秘境の「出島」であれ! 藝大・澤学長に聞く、藝大アートプラザの使命と未来
兵どもが夢のあと。上杉謙信が陣を張った石戸城と徳川将軍の御茶屋跡を巡る【北本奥の細道】
文様と技法で作品を読み解く~根津美術館企画展『文様のちから 技法に託す』より~
埼玉唯一の「森林セラピー基地」季節の移ろいを北本自然観察公園で体感【北本奥の細道】
源範頼は伊豆を逃れて生き延びた?日本五大桜「石戸蒲ザクラ」伝説【北本奥の細道】
塩(しょう)がなかったら高尾へ行け。関東ローム層、大宮台地の最高地点はここだ【北本奥の細道】
千葉の記憶、日常、現在の姿をとらえた『千の葉の芸術祭』写真展レビュー
実は日本画の立役者!繊細にして力強い表現を担う画材「膠」
映画『HOKUSAI』まもなく上映!柳楽優弥・田中泯・紫舟登壇「大波トークイベント」レポート
怒濤の絵師は宇宙を目指した!?北斎館館長が語る映画『HOKUSAI』の見どころと葛飾北斎の魅力
画材で魂の陰影を読み取る。現代へ引き継がれる日本画の奥深き表現に注目!現代日本画家・内田あぐりインタビュー