CATEGORY

最新号紹介

6,7月号2025.05.01発売

日本美術の決定版!「The 国宝117」

閉じる

Lifestyle

2025.05.13

レトロ好き必見! 明治時代の英語教本がかわいすぎる♡

レトロ好きにはたまらない、明治時代の英語教本をご紹介♡時代を感じるイラストに味わい深い発音表記… ぜひ隅から隅まで見てみてくださいね。

季節

まずは季節から見てみましょう!

桜に紅葉、絵からは日本らしい春夏秋冬が感じられて素敵ですね!

嗜好品

次は嗜好品!

「ウワイン」や「チー」など発音してみると…確かに!となりますね!
「煙草」は「えんそう」と読み、tabacoは元はポルトガル語だそうです!

動物

動物たちは…

hareは野ウサギ


駱駝(らくだ)は漢字の勉強にもなりますね!

施設

現代ではなかなか日常で見ることのない施設も。


獄には誰か捕まっていますね…

Instagramでは発音を試した方から「友達に試しても昔の言い方のほうが通じることが多いんです♡」といったコメントも!
皆さんも実際に発音してみてください!

インスタグラムはこちらから

画像出典元:『Pictorial Dictionary』メトロポリタン美術館(一部画像を切り取っています。)

Share

お鶴さん

埼玉県出身。漫画とゲームが大好き。男の子4人の子育てに奮闘中。親が国語教師で本だらけの環境で育ちました(読んではいない)。
おすすめの記事

モデル・SHIHO、瞑想から禅の世界へ。行動が心を変えていく「禅ライフ」

SHIHO

向田邦子も愛した「菊家」の「水ようかん」【ひんやり! つるん! 水ようかんの名店】

和樂web編集部

『和樂』2024年4,5月号の特別付録はドラえもん『鳥獣戯画』BIGトートバッグ!

和樂web編集部

白洲次郎とはどんな人だったのか。信念をもった男の「生き方」

和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

6,7月号2025.05.01発売

日本美術の決定版!「The 国宝117」

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア