最新技術を駆使したデジタル文化財鑑賞体験
印刷テクノロジーで培った高度な技術を活用し、人類のかけがえのない資産である文化財のデジタルアーカイブに取り組み、それらのデータを基に製作したコンテンツを「デジタル文化財」として公開してきたTOPPAN株式会社。
その技術を活用し、新しい文化財の鑑賞体験を提案する施設「デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®」(コイシカワ クロス 以下 KOISHIKAWA XROSS)が2024年10月に一般公開を開始しました。全長20m、高さ5mの大型LEDカーブビジョンやインタラクティブな操作体験ができる文化財鑑賞システム、壁面と床面へのイマーシブ映像投影も可能な110㎡の企画展示スペースなどを駆使し、超高精細VR映像をはじめとするコンテンツを通じて貴重な文化財への没入体験が味わえる、他にはない施設です。
甦った伊藤若冲、幻の大作「釈迦十六羅漢図屏風」
制作 TOPPAN株式会社
監修 山下裕二(明治学院大学教授) 荒井経(東京藝術大学教授)
本イベントでご鑑賞いただくのは、なんと、焼失した可能性が高いと考えられる伊藤若冲の幻の大作「釈迦十六羅漢図屏風」! 残された白黒の図版をもとに、12万の枡から構成される枡目描きの大作を復元。子細な学術的調査と監修により、色や図像を推定し、特殊な印刷技法を用いることで、従来の複製絵画などでは難しかった立体的な表現まで再現し制作したといいます。
さらに、今回は特別に、復元プロジェクトの監修者である山下裕二氏(明治学院大学 教授)と、レオナルド・ダ・ヴィンチの作品復元プロジェクトなどにも取り組まれている池上英洋氏(東京造形大学 教授)によるトークセッションも予定しています。
トークセッションのお供には、この日のために用意された名門シャンパーニュ・メゾン「Bollinger(ボランジェ)」のシャンパーニュをご用意。1829年創業、140年間英国王室御用達を拝命し続ける職人技の味をお楽しみいただけます。
ゆったりとした雰囲気の中で、ここでしか聞くことのできない、色鮮やかな復元の裏側や伊藤若冲の世界に触れる濃厚な時間をお楽しみください。
世界最古のラグジュアリーレザーグッズメゾンDelvauxへご招待
KOISHIKAWA XROSSでの鑑賞体験の前には、世界最古のラグジュアリーレザーグッズメゾン、Delvaux(デルヴォー)の表参道ヒルズ店へ特別ご招待。ブリュッセルと東京の架け橋としてデザインされた店内で、5月発売予定の新作コレクションを一足先にご覧いただけるほか、ベルギーらしい遊び心と卓越した職人技が詰まったバッグや小物をご案内させていただきます。
ベルギー王室にも愛される、まさに国宝級メゾンの歴史とクラフツマンシップをご堪能ください。
和樂ならではのエクスクルーシブなイベントで、圧倒的な“国宝級体験”をお楽しみください。
日時
2025年3月21日(金)
スケジュール
17:00〜18:30 Delvaux表参道店ご招待 メゾンの歴史やクラフツマンシップについてご紹介
18:30~19:00 KOISHIKAWA XROSS®へ専用バスでご移動
19:00~20:30頃 伊藤若冲「釈迦十六羅漢図屏風」デジタル推定復元ご鑑賞、トークセッション 「Bollinger」のシャンパーニュを楽しみながら
※時間は目安のため、多少前後する可能性がございます
※当日のスケジュールは変更になる場合もあります
※イベントではアルコールを提供いたしますので、お車でのご来場と未成年の方のご参加はご遠慮ください
会場
デジタル文化財ミュージアム KOISHIKAWA XROSS®
場所
東京都文京区水道1丁目3番3号 TOPPAN小石川本社ビル地下1階
公式サイト
Delvaux 表参道ヒルズ
場所
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 西館1F
公式サイト
イベント協賛/デルヴォー
イベント協力/ボランジェ
参加費
無料
※交通費は自己負担となります
募集人数
10組20名様
【本イベントの募集は終了いたしました】
イベントご招待応募方法
限定イベント DELVAUX×和樂プロデュース 「デジタル文化財ミュージアム“KOISHIKAWA XROSS®”体験ツアー」に、10組20名様をご招待いたします。
「小学館ID」と「茶炉音(サロン)・ド・和樂」にご登録の上、以下応募フォームよりご応募ください。
※応募された方の住所、氏名、連絡先等の個人情報は、本企画の当選の連絡のためにのみ使用し、その他の目的では利用いたしません。
※今後の企画の参考にするため、アンケートへの協力をお願いする場合がございます。アンケートをお願いした場合、その集計については個人を特定できる部分を除いて集計いたします。
※イベント内容は予告なく変更、または中止となる場合がございます。ご了承ください。
※酒類の提供も予定されているため、ご応募及びご同行者は20歳以上の方に限らせていただきます。
締め切り
2025年 3月3日(月) 23:59
発表
応募者多数の場合は抽選といたします。当選者には直接ご連絡を差し上げ、発表に代えさせていただきます。電話などでの問い合わせには応じられませんので、ご了承ください。
「茶炉音(サロン)・ド・和樂」とは?
『和樂web』は『和樂』と連動し、「和」の魅力を伝えるべく、ユニークでわかりやすい記事を発信中です。『和樂』と『和樂web』の読者&ユーザー様限定の会員組織、「茶炉音(サロン)・ド・和樂」では、会員様限定の特典やイベント、プレゼントなど、スペシャルな体験が盛りだくさん。ぜひお気軽にご登録ください。