CATEGORY

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

閉じる

Craftsmanship

全44件、1-18件を表示中

ぜひ手に入れたい!心惹かれる鳥取民藝カタログ「たくみ工芸」【民藝の息づく街を訪ねて・鳥取編その3】

生活の中に民藝が根づいているふたつの街、鳥取と盛岡を訪れる旅「鳥取編」第3回は、実際に購入して手元で楽しみたい鳥取民藝コレクションです!
和樂web編集部

「民藝のプロデューサー」吉田璋也の息吹は今もなお。鳥取・民藝館通り【民藝の息づく街を訪ねて・鳥取編その2】

今回は生活の中に民藝が根づいているふたつの街、鳥取と盛岡を訪れてみました。そこで感じたのは、豊かな自然と実直な職人、そしてそれを使う人々。すべてがそろってはじめて、民藝という文化は完成するのだということでした。
和樂web編集部

日本が世界でもまれな「民藝大国」になった理由を探る旅へ【民藝の息づく街を訪ねて・鳥取編その1】

焼き物から漆器、鉄器、家具…。日本は、世界でもまれに見る民藝大国です。歴史や風土はもちろんですが、何より、日本人の根底に流れるきめ細やかな精神があったからこそ、民藝はここまで発展できたのではないでしょうか。 今回は、特に生活の中に民藝が根づいているふたつの街、鳥取と盛岡を訪れてみました。そこで感じたのは、豊かな自然と実直な職人、そしてそれを使う人々。すべてがそろってはじめて、民藝という文化は完成するのだということでした。
和樂web編集部

「ブルネロ クチネリ」が能登支援をスタート! 第1弾は輪島塗の展示販売会

ファッションブランドとしてだけでなく、地域への貢献や職人の育成など、幅広い社会活動でも知られる 「ブルネロ クチネリ」が、能登半島地震で大きな影響を受けた、輪島塗の復興支援に乗り出しました。現在、「ブルネロ クチネリ表参道店」で開催中の輪島塗の展示販売会と、先日、職人たちを招いて開かれた特別イベントについてレポートします。
和樂web編集部

どう織っても〝失敗〟はない? 田中美里さんが語る「さをり織り」の魅力

NHK連続テレビ小説「あぐり」で俳優デビューした田中美里さん。一世を風靡した韓流ドラマ「冬のソナタ」では、チェ・ジウの声の吹き替えで話題となりました。映画・舞台の俳優業の傍ら、自身の帽子ブランドを立ち上げるなど、モノづくりにも力を入れています。そんな田中さんが最近はまっているという「さをり織り」について語っていただきました。
田中美里

小林一三が見いだした天才漆工・三砂良哉の技が光る『漆芸礼讃』逸翁美術館で開催

大正から昭和にかけて活躍した漆芸家の三砂良哉(みさごりょうさい)は、多くの作品を制作しましたが、世にその名を知られることはありませんでした。優美で高い技術を誇る作品の数々を、初めて大々的に取り上げる展覧会が開催されます。会場となる逸翁(いつおう)美術館は、阪急電鉄や宝塚歌劇を創設した実業家・小林一三(こばやしいちぞう)が収集した膨大な美術工芸品を所蔵していることで知られています。良哉の良き理解者だった一三の思いが込められた空間で、孤高の天才の作品を見るまたとない機会です。
瓦谷登貴子

手間暇かけて誂えるから、長く使える。幸せな気分になる、座布団・絵付け桐箱・和風照明【手仕事の京都・お誂え編3】

「京都でしか買えない、京都ならではのもの」。それを体感できる経験が「お誂え」かもしれません。京都は、半径数㎞圏内に職人たちがギュッといる、実に面白い街です。お誂えは、注文する人と伝え手、つくり手がいて、互いの信頼関係のなかでモノづくりが進んでいきます。かつては手間暇をかけて誂え、長く使うことがあたりまえ。信頼のあるお店でよいものを仕立てると、それがなんでも修理をしてもらえ、長い目で見て「お得」でもあったのです。ぜひこの地の「お誂え」に挑戦して、京都のクオリティを味わってみては?
和樂web編集部

季節ごとに飾り替えて、心にうるおいを。「大西常商店」の扇子【手仕事の京都・お誂え編2】

京都は歴史の街。この街では、天皇・貴族たちの生活や、祇園祭といった祭事に伴って、さまざまな道具の特注品がつくられてきました。 ですから、どの分野にしても「お誂(あつら)え」をはじめ、既製品にちょっとだけ手を加える「セミオーダー」のモノづくりが、生活のなかに息づいているのです。 特に京都の職人たちは、日本の中でも別格の存在。多種多様な「お誂え」に対応できる和の専門店のうち、扇子の「大西常(おおにしつね)商店」を訪ねてみましょう。
和樂web編集部

作品の魅力を引き出し、空間そのものをコーディネートする。「井上光雅堂」の京表具【手仕事の京都・お誂え編1】

世の中には多くの商品があふれているけれど、「わが家にぴったりなもの」「本当にお気に入りのもの」を探し出すのは難しい! 

たとえば、とある骨董市で手ごろな値段の浮世絵を1枚見つけ、「どう飾ったらいい?」「どんな額を合わせたらいい?」「掛物(かけもの)に仕立てる?」と、インテリアショップや専門店に足を運んでみても、あれこれ迷ってしまうことがあります。

「だれかに相談したい」――そんなときに頼りになるのが、京都の専門店かもしれません。京都は歴史の街。この街では、天皇・貴族たちの生活や、祇園祭といった祭事に伴って、さまざまな道具の特注品がつくられてきました。

どの分野にしても「お誂(あつら)え」をはじめ、既製品にちょっとだけ手を加える「セミオーダー」のモノづくりが、生活のなかに息づいているのです。

特に京都の職人たちは、日本の中でも別格の存在。多種多様な「お誂え」に対応できる和の専門店のうち、まずは京表具の「井上光雅堂(いのうえこうがどう)」を訪ねてみましょう。
和樂web編集部

イタリアと日本の尖鋭技術が融合!「ブルネロ クチネリ」大人のアイウエア登場

和樂web編集部

文様に広がる“あるがままの自然”と人間の関わりに迫る。『フィシスの波文』が今春公開

古の時代から現代にいたるまで、私たちの精神やくらし、自然と関わりながら息づく“文様”。人はなぜ、文様を描くのか? その謎に迫るドキュメンタリーが、2024年4月6日より全国で順次公開される。
土屋 利沙

毎日を楽しく、ちょっと幸せに。宙SORA・選【食卓を楽しくしてくれる「この作家のうつわ」】

手にすると気持ちが満たされ、毎日の食事がより楽しくなる。そんな注目の作家とうつわを人気のギャラリーに提案していただく全5回シリーズ、最終回です。
和樂web編集部

背景を知ると、より愛おしくなるうつわ。sumica栖・選【食卓を楽しくしてくれる「この作家のうつわ」】

手にすると気持ちが満たされ、毎日の食事がより楽しくなる。そんな注目の作家とうつわを人気のギャラリーに提案していただく全5回シリーズ、第4回です。
和樂web編集部

コンパクトかつドラマティックに食卓を彩る。うつわ楓・選【食卓を楽しくしてくれる「この作家のうつわ」】

手にすると気持ちが満たされ、毎日の食事がより楽しくなる。そんな注目の作家とうつわを人気のギャラリーに提案していただく全5回シリーズ、第3回です。
和樂web編集部

「いつものごはん」がうつわで変わる! うつわshizen・選【食卓を楽しくしてくれる「この作家のうつわ」】

手にすると気持ちが満たされ、毎日の食事がより楽しくなる。そんな注目の作家とうつわを人気のギャラリーに提案していただく全5回シリーズ、第2回です。
和樂web編集部

Introducing sake to the rest of the world – Richard Jeoffroy, Chef de cave of Dom Pérignon embarks on a new challenge

和樂web編集部

自然と毎日手が伸びるうつわたち。essence kyoto・選【食卓を楽しくしてくれる「この作家のうつわ」】

今持っているうつわを見直し、これから新しいうつわを手に入れるなら、どんなものを……。うつわ好きの大人に向けて、人気のギャラリーに提案していただきました。もはや多くは必要としないけれど、手にすると気持ちが満たされ、毎日の食事がより楽しくなる。そんな注目の作家とうつわを全5回でご紹介します。
和樂web編集部

「不完全なもの」に心惹かれて。【一生愛せる「うつわ」と出合う・その11】村田森(7)

「古いものの写しの腕は抜群。料理を生かすうつわをつくる」と話題の陶芸家・村田さんは近年、二十四節気(にじゅうしせっき)きをテーマにした作品づくりに取り組んでいます。 立春、雨水(うすい)、啓蟄(けいちつ)、春分…と1年を24等分した二十四節気に注目した理由は…。 今回は、山深い京都・雲ケ畑(くもがはた)で、自分と向き合いながら作陶を続ける村田さんの元を訪れ、そのうつわの魅力に迫りました。
和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

10,11月号2024.08.30発売

大人だけが知っている!「静寂の京都」

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア