グルメ

全187件、37-54件を表示中

鳥取民藝のセンスがキラリ! ぜひ行きたいおすすめグルメとスポット【民藝の息づく街を訪ねて・鳥取編その4】

柳宗悦が主唱し、吉田璋也が鳥取に根付かせた民藝。美しいものを採りあげる眼やデザイン力、売りさばく能力を培ってきた鳥取民藝の担い手によって、鳥取の街にはセンスにいいものがそこかしこに点在しています。そんな鳥取で手に入れたいもの、訪れてほしいところを集めてみました。
和樂web編集部

伝統を“ふらっと”楽しむ。野村万之丞が帝国ホテルのシャンパンバーで語る、新しい狂言のかたち【狂言プリンス「笑い」の教室】 vol.4

300年続く野村万蔵家で活躍する狂言師・野村万之丞(のむらまんのじょう)さん。【狂言プリンス「笑い」の教室】は、27歳の狂言師が等身大の言葉で、狂言の面白さを語る連載だ。 尚、聞き手はオフィスの給湯室で抹茶をたてる現代茶道ユニット「給湯流茶道(きゅうとうりゅうさどう)」。「給湯流」と表記させていただく。
連載 野村万之丞

オープンは14時。美術館帰りにカクテルを。京都のBAR その4「うえと salon&bar」(東山)

旅の締めくくりは、おいしいお酒のあるバーへ。 京都で、女性ひとりでも心地いい時間が過ごせる店を探して辿り着いたのが、素敵なバーテンダーとの出会いが待っている4軒。 そのうちの「うえと salon&bar」をご紹介します。
和樂web編集部

集めたハーブリキュールは600本以上! 香り豊かなカクテルを堪能する。京都のBAR その3「喫酒 幾星」(祇園四条)

旅の締めくくりは、おいしいお酒のあるバーへ。 京都で、女性ひとりでも心地いい時間が過ごせる店を探して辿り着いたのが、素敵なバーテンダーとの出会いが待っている4軒。 そのうちの「喫酒 幾星(きっしゅ いくせい)」をご紹介します。
和樂web編集部

うなぎ記事、あります。和樂web夏のうなぎ祭り♡【土用丑の日2024】

和樂web編集部

バー初心者歓迎! 古いレコードに本、ジャズときどき昭和歌謡で優しいお酒を。京都のBAR その2「Bar 月読」(神宮丸太町)

旅の締めくくりは、おいしいお酒のあるバーへ。 京都で、女性ひとりでも心地いい時間が過ごせる店を探して辿り着いたのが、素敵なバーテンダーとの出会いが待っている4軒。 そのうちの「Bar 月読(つくよみ)」をご紹介します。
和樂web編集部

また会いたくなるバーテンダーがいるから何度も通う。 京都のBAR その1「BAR YANAGI」(夷川通)

旅の締めくくりは、おいしいお酒のあるバーへ。 京都で、女性ひとりでも心地いい時間が過ごせる店を探して辿り着いたのが、素敵なバーテンダーとの出会いが待っている4軒。 そのうちの「BAR YANAGI」をご紹介します。
和樂web編集部

味の決め手は美味しい水! 涼やかなのど越し、「叶 匠壽庵」の絶品「水羊羹」

濃厚なこしあんと天然糸寒天を使用した涼やかなのど越しの「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」の水羊羹。 味の決め手は、里山から引いてくる「水」だとか。菓子製造の拠点を「寿長生(すない)の郷」に置く理由は? 里山に循環する水のおいしい訳を聞きました。
PR 和樂web編集部

京都の人々を魅了し続ける「ソウルフードパン」はコレだ!【京都人の愛する「街のパン屋さん」7】

パン好きの街、京都には思わず「ソウルフード」と呼びたくなる、人々に長く愛され続けるパンがいくつもあります。京都人の大好物の昭和レトロなパンを、老舗のパン屋さんで。京都人の愛する「街のパン屋さん」シリーズ最終回です。
和樂web編集部

京都のパン好きが絶賛する唯一無二の味「ナカガワ小麦店」【京都人の愛する「街のパン屋さん」6】

食パンが美味しい京都の老舗&新定番のパン屋さんへ。 京都人が愛してやまない、食パンが看板の4軒を紹介するシリーズ、今回は「ナカガワ小麦店(なかがわこむぎてん)」です。
和樂web編集部

バターも乳製品も使わない、もっちりしっとり食感。「クルス」【京都人の愛する「街のパン屋さん」5】

食パンが美味しい京都の老舗&新定番のパン屋さんへ。 京都人が愛してやまない、食パンが看板の4軒を紹介するシリーズ、今回は「クルス(KURS)」です。
和樂web編集部

里見浩太朗も〝はじめてのお使い〟も。口コミで絶賛された「天狗堂海野製パン所」【京都人の愛する「街のパン屋さん」4】

食パンが美味しい京都の老舗&新定番のパン屋さんへ。 京都人が愛してやまない、食パンが看板の4軒を紹介するシリーズ、今回は「天狗堂海野製パン所(てんぐどううみのせいぱんしょ)」です。
和樂web編集部

食通に30年愛される、耳まで旨い食パン「ベーカリー白川」【京都人の愛する「街のパン屋さん」3】

つくり手の顔が見える! 食パンが美味しい老舗&新定番のパン屋さんへ。 京都の数ある美味しい店から厳選したのは、店とともに工房があり、焼きたてを売る、職人気質の小さなパン屋さん。 京都人が愛してやまない、食パンが看板の4軒を紹介します。今回は「ベーカリー白川」。
和樂web編集部

毎日食べても飽きない味!創業105年「大正製パン所」後編【京都人の愛する「街のパン屋さん」2】

和食のイメージが強い京都ですが、実は1世帯当たりのパンの消費量は全国有数というパン好きの街。 そんな京都で長年、街のパン屋さんとして愛されてきた西陣の「大正製パン所」に教えてもらった、京都人のパン好きの秘密の後編です。
和樂web編集部

京都の人は実はパンが大好き! その理由を創業105年の「大正製パン所」で聞きました・前編【京都人の愛する「街のパン屋さん」1】

和食のイメージが強い京都ですが、実は1世帯当たりのパンの消費量は全国有数というパン好きの街。 そんな京都で、地元の人々に愛され続けるパン屋さんを探してみると、パン職人の店主が家族らと営む、小さな名店に出合いました。 こだわりをもち丁寧にパンをつくり続ける店主の心構えを受け継ぐ〝職人気質のパン屋さん〟こそ、京都の底力であり魅力です。 その代表的な名店である西陣の「大正製パン所」で、京都のパン事情を教えてもらいました。
和樂web編集部

バッテラとは?大阪庶民のソウルフードの秘密♡【あっぱれ! 大阪寿司!! part9】

大阪寿司はもはや希少価値であることをお伝えしましたが、しめ鯖の押し寿司「バッテラ」は別。地元では日常食に、もはや全国区にまで認知度は広がっています。その理由を考察しました。
和樂web編集部

東京にある大阪寿司の名店「八竹」へ潜入!【あっぱれ! 大阪寿司!! part8】

ほんまもんの大阪寿司は大阪だけにあるとは限りません。東京・四谷にある「八竹(はちく)」の献立表は〝大阪寿司の教科書〟と呼べるぐらいに種類が豊富。東京で人気が集中するこの店の味の秘密を探ります。
和樂web編集部

見目麗しい、極上の「言い訳寿司」。職人の技がさえわたる名店・5「本二鶴」【あっぱれ! 大阪寿司!! part7】

関西でも圧倒的に江戸前寿司の店が多くなった昨今でも、長く続く大阪寿司の名店には唯一無二の看板商品があり、支持されている理由があります。味にうるさい大阪人が愛するのは、5軒の名店の大阪寿司です。今回は「本二鶴(ほんにかく)」をご紹介します。
和樂web編集部

人気記事ランキング

最新号紹介

12,1月号2024.11.01発売

愛しの「美仏」大解剖!

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア