Culture
2020.12.01

戦国武将クイズ!「いつも前に出ることが良い」と言ったのは誰?

この記事を書いた人
この記事に合いの手する人

この記事に合いの手する人

この言葉の後に、「そして戦のときでも先駆けるのだ」と続きます。
下の3人の武将の中から選んで下さい。

1. 豊臣秀吉
2. 織田信長
3. 徳川家康

ううーん、2かな?

さて答えは……

ジャジャン! 1番です!

あーやっぱり! それとも意外な人物でしたか?

意外でした!

身分が低かったにもかかわらず、努力と才覚で出生した秀吉。自分自身を、この言葉で鼓舞していたのかもしれませんね。

人心掌握に長けた秀吉の名言

秀吉は、このような言葉も残しています。
「財産を貯めこむのは、良い人材を牢に押し込むようなものだ」。
なるほど~金は天下の回り物ということですね。人たらしとも言われていたそうで、人の心をつかんで天下を取った秀吉らしい考え方。きっと金品も惜しまなかったのでしょう。

秀吉に関するこちらの記事もお読み下さい!
13カ月で誕生?大出世した男はスケールが違う!豊臣秀吉のぶっ飛び出生伝説

信長が最期に残した名言

怒濤(どとう)のような人生を駆け抜けて、あえなく散った信長。本能寺の変で亡くなる前に、残した言葉があります。

是非に及ばず

信頼していた明智光秀が謀反を起こしたと知った時に、慌てることなく、こう言ったそうです。誰よりも能力を買っていた光秀だから、「仕方がない」と受け入れることができたのでしょうか? 

数々の残虐な行為もしていた信長ですが、この時は、身近にいた女たちをすぐに逃がしました。本能寺から逃げ延びた女たちの口述で「信長公記」に記録され、後生に伝えられているのです。

信長、かっこいい〜

信長に関するこちらの記事も!
織田信長は元祖スイーツ男子だった?大魔王の意外な甘味ラブラブエピソード集

苦労の末に天下統一を成し遂げた家康の名言

幼い頃から人質生活が長く、苦労して育った家康は、このような言葉を残しています。
「勝つことばかり知りて負けることを知らざれば、その害身に至る」。
失敗を恐れずに、その経験を生かすことの利点をあげています。元々は激情型の性格だったと言われていますが、忍耐を強いられたり失敗も経験して、冷静な分析力を身につけたのでしょう。含蓄のある深い言葉ですね。

家康に関するこちらの記事もどうぞ!
徳川家康、忠臣との別れに涙。関ケ原の前哨戦、伏見城のドラマ!

楽しい動物戦国武将占いも、是非お試しください。秀吉、信長、家康も登場してますよ!
動物戦国武将占い!あなたはどの武将?早見表で診断!

アイキャッチ:メトロポリタン美術館

参考文献:『常山紀談』『信長公記』『名将言行録』『東照公御遺訓』

書いた人

幼い頃より舞台芸術に親しみながら育つ。一時勘違いして舞台女優を目指すが、挫折。育児雑誌や外国人向け雑誌、古民家保存雑誌などに参加。能、狂言、文楽、歌舞伎、上方落語をこよなく愛す。十五代目片岡仁左衛門ラブ。ずっと浮世離れしていると言われ続けていて、多分一生直らないと諦めている。

この記事に合いの手する人

我の名は、ミステリアス鳩仮面である。1988年4月生まれ、埼玉出身。叔父は鳩界で一世を風靡したピジョン・ザ・グレート。憧れの存在はイトーヨーカドーの鳩。