12,1月号2024.11.01発売
愛しの「美仏」大解剖!
水引がアクセサリーや障子に!?「流れ」と「好き」が結んだ『自遊花人』の作品にうっとり♡
AQUOS第一号機などのヒット商品を生んだ!デザイナー歴50年、喜多俊之さんに聞く「プロダクトデザイン」
有名シェフも芸能人も、わざわざ香川へ買いに行く!讃岐のアイアンマンが作る「魔法の鍋」
ヨーロッパが驚いた有田焼「深川製磁」100年前のパリ万博に出品された器で、お茶してみない?
メイド・イン・長良川流域!ルーブル美術館の絵画修復にも使われた美濃和紙と3つの工芸ストーリー
扉を開けるギリギリ音が神々しい!岐阜の宮大工がつくる現代の神棚「GIRIDO」
【超難問クイズ】ナマズ、タナゴ、カマス。この3種の魚と関係する日本の工芸品ってな~んだ?
刀をメイン武器として使っていたのは幕末だけ?日本刀の立ち位置を考えてみる
大切な人の遺骨を傍に。新しい供養のカタチ「納骨オブジェ」って何?手元供養を支える思いを聞く
1日10時間の作業を5年!?葛飾北斎「神奈川沖浪裏」を組子で再現した足利市の職人にインタビュー
未来へ受け継ぎたい「用の美」。柳宗悦らも愛した瀬戸本業窯の新しい取り組みとは?
顔は心を表している!?900以上の仮面を制作した館長に聞く、お面の意味と日本人の精神
ダウン顔負けの暖かい素材「真綿」知ってる?近江手引き真綿一筋150年余、現役職人を訪ねて
建築家ブルーノ・タウトが日本で工芸をプロデュースしていた!群馬に残る「西上州竹皮編」誕生物語
刀身に彫られた布袋と漢文の意味は? 名刀・布袋国広の謎と新刀の祖・堀川国広を追う
「愛」は、燃え上がるような性愛を意味する言葉だった?直江兼続と愛染国俊の「愛」について考えてみた
「麒麟がくる」のアフターストーリー?織田信長が道筋を作り、土岐明智一族が発展させた「美濃桃山陶」の歴史
『鬼滅の刃』の舞台、大正時代を彩ったマジョリカタイル。当時のプチ贅沢アイテムにうっとり。