教科書にはない“フェートン号事件”!長崎奉行・松平康英の衝撃の幕引きとは

幕末
全98件、1-18件を表示中

2024.06
10
神に愛された幕末の彫物師。見るものを圧倒する石川雲蝶の作品を訪ねて
新潟県魚沼市。名峰、八海山の山並みに抱かれた町に、かつて神業とも思える腕を持った彫物師がいたことは、あまり知られていない。名を、石川雲蝶(うんちょう)という。幕末から明治を生きた彫工であり、堂塔大工。市内の寺院などに残る彼の作品を見て、後の時代の人は、いつしか彼を「越後のミケランジェロ」と称するようになった。今も残る彼の作品を訪ねた。

人気記事ランキング

最新号紹介
※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら。
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。