12,1月号2024.11.01発売
愛しの「美仏」大解剖!
120年前の東京・京都・大阪の風景。古写真で見る明治日本【誰でもミュージアム】
日本の歴史に見るジェンダーとは?「装いの力―異性装の日本史」展
戦国武将の身長までわかる?「甲冑師」に仕事や歴史・特徴を聞いた
現存する日本最古の私立美術館「大倉集古館」建物や収蔵品も紹介
徳川四天王・本多忠勝とは?「家康に過ぎたるもの」と言われた戦国最強の武将
日本書紀とは?作者・古事記との違い・あらすじなど、わかりやすく概要解説
伊藤若冲の『動植綵絵』10幅を公開!特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」後期は超貴重な展示が目白押し
青森ねぶた祭とはどんなお祭り?歴史・起源・制作工程など詳しく紹介
ヒルコとは何番目に生まれた神か。日本書紀サブストーリー紹介「ひねくれ日本神話考〜ボッチ神の国篇vol.16〜」
「やわやわ」「おべたべた」とは?お彼岸の文化と共に伝わっていって欲しい、美しい日本語【彬子女王殿下と知る日本文化入門】
山中崇演じる平賀朝雅とは?家系や妻など解説【鎌倉殿の13人】
落語って何?いつから始まったの?世界に誇る伝統芸能を3分で解説
「どうだ明るくなったろう」元ネタとは?教科書にも載る風刺画はいつ誰が描いた?
わびさびとは何か?日本人ならではの美意識をわかりやすく解説
吉備大臣入唐絵巻とは?ボストン美術館所蔵、謎すぎるシーンや鬼の正体も紹介
縞模様とは?日本での歴史・意味と錦絵の縞着物コーデも紹介
歌舞伎とは?松本幸四郎さんと市川猿之助さんに聞く、新作歌舞伎と古典への思い
北条義時の妻は何人?「比奈」と「のえ」とは誰?【鎌倉殿の13人】