日本文化の入り口マガジン和樂web
4月1日(土)
伊達正宗公の恩義は千万忝(かたじけ)ないが、御意に従いかねる(後藤寿庵)
日本文化の入り口マガジン 和樂web
日本文化の入り口マガジン 和樂web
3月30日(木)

伊達正宗公の恩義は千万忝(かたじけ)ないが、御意に従いかねる(後藤寿庵)

読み物

NEW ITEM

樹齢約800年の桜に想いを!日本五大桜の一つ「石戸蒲ザクラ」をモチーフにした七宝作品が完成!

昭和のおばあちゃんの手仕事を日常に。軽やかな「いかごバッグ」をつくりました!

16,500円

理化学界最高峰の実験用ガラス器具メーカーと開発!高度な職人技が詰まったガラスのポット&カップ発売!

38,500円

縄文の息吹を感じる!埼玉県北本市の土を使った陶器が完成!【きたもと縄文焼き物プロジェクト】

料理家・今井真実さんとコラボ!一陽窯と瀬戸本業窯、2種類の「究極の朝ごはんセット」

17,600円〜

清少納言の見た景色をもっと感じたい!「枕草子いとをかしな風景をめでる四季のカーテンクロス」登場です♡

こんな発想なかった!キュートすぎる♡招き猫が平安の衣装を着た「KASANE猫」

華やかな平安の襲を現代風にまとったら?『源氏物語』の世界をイメージしたストールとあづま袋ができました♡

調理も食事も心浮き立つ。焼締飯碗、平鉢ほか信楽の陶芸家・篠原希さんの作品5点販売開始!

5,500円〜

熱いぜ!土鍋ちゃん!信楽の陶芸家・篠原希とつくったオリジナル「おかゆ鍋」「パエリア鍋」発売開始

13,420円〜

最期は好きなものに包まれて笑顔で!デニム×北斎の新しすぎる「棺」が登場

職人の技術がギュッと詰まった贅沢な「KORIN飯椀」。その製作過程がすごいぞ!

尾形光琳の流水紋がぐるっと360度!漆×琳派×彦十蒔絵で誕生した「KORIN飯椀」で食せよお米

こんな招き猫見たことない!持ち主の感情を映し出す!?『ミニマル招き子猫』ができました

12,000円(税込)

冷た〜いお茶やお酒に!葛飾北斎のPOPな世界が広がる江戸切子、ついに完成!

17,600円(税込)

葛飾北斎の名作『冨嶽三十六景』をイメージした色鉛筆「江戸をぬりつぶせ!HOKUSAI色えんぴつ」発売開始

すべてが職人の手仕事!葛飾北斎の傑作『冨嶽三十六景』でスタイリッシュな「北斎屛風」つくりました!

240,000(税別)

肌寒い春の夜に心も体もあっためる!スタイリッシュだけどかわいい♡「一陽窯」酒器セットができました!

16,000円(税別)