明治時代

全110件、1-18件を表示中

日本マニアの震源地、フランスで起きた「ジャポニスム」の真実。パリ在住キュレーターが解説

マリーヌ・ワグナー

超絶技巧だけじゃない! 明治美術の和と洋の「ハイブリッド」はこうして誕生した

黒田直美

明治時代の横浜写真とは?ポストカード紹介【誰でもミュージアム】

瓦谷登貴子

120年前の日本はこんな感じだった!古写真で見る明治日本:東北編【誰でもミュージアム】

安藤整

世界に挑んだ川上音二郎・貞奴一座!欧米公演をデジタルアーカイブで追体験

鳩羽 風子

幻の衝撃作!?「河内十人斬り」 上方の話芸で語る河内家菊水丸さんにインタビュー!

森 聖加

森鴎外とはどんな人?岡倉天心も惚れた軍人・医学者・文豪の生涯

大澤法子

文人画はサラリーマンのストレス解消法?作者の壮絶な背景とは

給湯流茶道

鈴木梅太郎がノーベル賞を逃した理由は?ビタミンB1発見のきっかけは

松原夏穂

岡倉天心と弟・由三郎は恋敵!?兄弟愛が育んだ天心の日本美術

大澤法子

伝説の脱獄囚も生んだ「網走監獄」歴史や囚人の生活を解説

山見美穂子

120年前の東京・京都・大阪の風景。古写真で見る明治日本【誰でもミュージアム】

安藤整

落語って何?いつから始まったの?世界に誇る伝統芸能を3分で解説

和樂web編集部

東京谷中の穴場スポット下町風俗資料館付設展示場。明治建築の注目スポット紹介

チヒロ

国際結婚第1号!?日本のバイオテクノロジーの父、高峰譲吉の偉業と生涯

松原夏穂

東京・大井町の「ゼームス坂」って何の名前?由来の人物を調べてみた

大井 昌靖

日本の海軍の始まりはいつ?神武天皇の時代から続く海軍の歴史をひもとく

大井 昌靖

新5千円札になった女性、津田梅子は何をした人? 3分で解説

山見美穂子

人気記事ランキング

最新号紹介

※和樂本誌ならびに和樂webに関するお問い合わせはこちら
※小学館が雑誌『和樂』およびWEBサイト『和樂web』にて運営しているInstagramの公式アカウントは「@warakumagazine」のみになります。
和樂webのロゴや名称、公式アカウントの投稿を無断使用しプレゼント企画などを行っている類似アカウントがございますが、弊社とは一切関係ないのでご注意ください。
類似アカウントから不審なDM(プレゼント当選告知)などを受け取った際は、記載されたURLにはアクセスせずDM自体を削除していただくようお願いいたします。
また被害防止のため、同アカウントのブロックをお願いいたします。

関連メディア